アクアリウム動画なら何でも
【赤斑病】昨日よりマシになったかも。でも水換えします
【赤斑病】…!?ケガじゃないね、これは
ビオトープの立ち上げのために植物を買ってきた
【松かさ病】やっぱり外飼いはダメかも?
今年こそ!火の国長洲金魚まつりに行くぞ
【松かさ病】なりかけだったけど自然に治まったみたい…?
消化不良は大丈夫そう?餌が欲しすぎてとんでもない顔に
暖かいのに朱文金が消化不良?
また新しい金魚お迎えしたの!?
【松かさ病】微妙な状態。どうしたら良いんだろう
【松かさ病】再発してしまうのか…?!
ダイソーですだれを買い替えた話&NiziUのMVに金魚が出てきた話
「朱文金」の英名は何?
長物金魚たち、仲良くしてるかい
3ヶ月弱ぶりに元水槽に帰った朱文金②
一緒に遊ぼうハムスターと遊ぶためにハムスターサークルを作って放し飼いできる場所を作った。ハム業界では部屋に出すことを部屋んぽって言うらしい。実におもしろい。触れ合い度が劇的に上がりました。脱走の心配がないので少しなら目をはなしてもOK。でも
昨日の記事UPの後にウロも何てことなく、沢山のりんご克服しました!赤コラボいいですね♪ここまで来たら次は2羽並びできるか?まずはズー子が乗って、ウロも乗ってくれるかな~パプリカの後ろにウロ、いたずら考えてそうなイヤな予感・・・パプリカにガブリ食べるんじゃなく破壊モード突入!このモードに入ると、連鎖しちゃうんです(^^;)連鎖って・・・・?始まっちゃった~すごい協調性・・たぶんカゴも木っ端みじんになっちゃう...
やっぱりこの人↑に引き続きソラ君です。ハムスケとよく遊ぶソラ。手にのせる、ほっぺにスリスリ。ポケットに入れたり、ハムスケも大変。洋服に入れると決まって毛づくろいをします。そんな遊びが流行っているけど気がつけば洋服にされていました。まあ、ハム
おすすめ!ハムスターの簡単トンネル!お家のもので作れるよ。ハムスター と言えばトンネル遊び!ってぐらいトンネルが大好き。ペットショップでも売っているけど簡単に作れるものを考えました。お家にあるものでできます。ハサミが使えればみんな作れます。
ハムスケの夢絵を描くのが大好き。思い通りの線が描けると気持ちがいい。思ってもいない線が描けると楽しい。できた絵は額に入れてかざろう。絵を観るのも大好き。ピカソもいいし、ゴッホもいい。ブルーナもいいし、レオ・レオニもいい。北斎もいいし、太郎も
それはそれは大きな声でしたハムスケはカタカタと音を立てて水を飲みます。ある朝、朝食をとっているといつものカタカタ。ガタッと大きな音がなったと思ったら・・・「ヂー!」それはそれは大きな声でした。朝食中の時間が止まり、ふと見るとハムスケがひっく
今日はインコ達のおやつでもありますりんご+パプリカと一緒に写真撮ってみましょう!ズー子、最初はビビりながらカゴの持ち手に乗りましたがすぐにリラックス♪分かったみたいでグァ~鳴き(^^)ウロはビビってここまで昨日は入って遊んでたんだけど、りんごが入ったら怖くなった・・・の?いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
現在43室完成いたしました、 スタンダード室、750平米 25部屋 妊婦のメスグッピー達が入居し ...
福島市も桜が満開になりました!昨年の大雪で枝が折れてしまい心配されてました『芳水の桜』見事に咲いてました(^^)プラプラだった枝は失っちゃったけどちゃんと処置された様でほっとしました!天気もいいし♪ズル休みだし(笑)綺麗な姿のままですね、良かったです!贅沢なお花見だね。近くで見てちょうだいウロも喜んでる顏だね。ここは水が見えるのでズー子はダメだそうです(^^;)家に帰るとやっぱり水浴び。今日はズー子が張り切っ...
今日はまず、水仙の花から♪ご近所の養護施設さんにお邪魔しました(^^)ウロのピースポーズ(笑)綺麗だね!ズー子もとても興味あるみたい(^^)さて桜の花も開花しました~風が吹いたり曇ったりであまり撮れなかったです(^^;)毎年お邪魔してますが、貸し切り状態で落ち着けますね~今週は、桜で1回位ズル休みした方がいいかな(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう