アクアリウム動画なら何でも
2022年09月 (1件〜50件)
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
昨日とは一転、冷え込む土曜日 〜雨の降り出す前に〜
バイクが多くなってきた! 〜春、近づく〜
目ヂカラ復活、寒さも復活! 〜まだまだ寒い3月の空〜
久しぶりの道の駅。いくつかの発見 〜寒波再来・低体温症状〜
春を感じて200km! 〜子供らを想いながら走る〜
白かぶで、12345.6km! 〜早朝プチツーリング〜
明日の朝は「白かぶ」に決定だな 〜金曜の午後・連絡なし〜
発見、見晴らしのいい高台! 〜白かぶで走る早朝プチツーリング〜
今朝もめちゃめちゃ寒かった! 〜車検前・最後のツーリング〜
成人の日。寒かったけれど200km!
空の近い高台まで上ってきた! 〜お正月休み・最終日〜
熱いコーヒーとビスケットに、今朝も救われる
新春、走り初め! 〜凍てつく正月を走る〜
雨が降る前に、今年を走り抜けた! 〜大晦日・走り納め〜
台風で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。自然災害が近年、とても多いですね。3連休だったけど、金土は台風の影響で天気ダメ。今日は晴れたのでコスモス見に行って来ました!これから満開迎える所でしたが、だいぶ台風で倒され花びらも多く散ってしまったみたいだけどしっかり残って綺麗に咲いてるコスモスもありました!あちこち傷んでて可哀想~お花大好きズー子今年は散ってしまうの早そうで残念だね(^^;)毎年、今位の時...
総再生数、20万回超えましたー 私の動画を見ていただきありがとうございます 嬉しいさー 630...
1位 コリドラスを誰でも爆繁殖できる方法を教えます https://youtu.be/Hjf36lbz4A8 2位 ...
今日も安達ケ原ふるさと村に行ってきました!ポーチュラカは朝に咲くということですのでちゃんと8:30から行ってきましたよ朝はこんなに綺麗に咲いてるんだ( ゚Д゚)メモメモこれは綺麗だね!お客さんも沢山通るのでなかなか思うようには撮れないけどここ来年カレンダーの写真なんとかしたい9月の候補、コレにする(^^)一旦休憩して日陰で休んでたら沢山の方がウロとズー子の前に集まって来ました!撮影中は遠慮してた方もいたのかもね...
今日は安達ケ原ふるさと村でポーチュラカ見てきました!あんまり咲いてない感じだったのですがポーチュラカは朝に咲いて午後に閉じるんですって笑休日だからついつい二度寝して昼から行ったのでこんな感じです(^^)それでも綺麗でしたよ!後ろの赤いのはヒガンバナ花が全部ボケてる写真だから説明しないと笑今日は沢山の方がウロとズー子にカメラ向けてます。撮影会状態ウロのお腹とヒガンバナの赤ここで見るとちょっと保護色っぽい...
驚愕の500個超えのブロキスの産卵、 凄すぎます https://youtu.be/tt7AJAFUzPQ 800匹...
今日は佐藤梨園さんのダリア園にお邪魔しました!ダリアの咲く頃にお邪魔するのは初めて(^^)楽しみですね!大きな花だけど怖がらないかも綺麗な色のダリア♪目の前に広がるカラフルな世界~ズー子も花見てます(^^)興味ありそう!ウロはおやつ食べながら黄色い花、綺麗沢山のダリアが咲いてましたズー子はこっちの方が気になってたみたいでも梨はインコに食べさせない方がいいらしいんだ(^^;)後でりんごあげるから。梨はズー子に内緒...
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう