アクアリウム動画なら何でも
【尾ぐされ病】隔離後初めての餌やり
【尾ぐされ病】本格的に薬浴開始
すぐ汚れる金魚水槽を観葉植物で簡単に水質管理【アクアポニックス】
マンションのベランダで金魚を屋外飼育しています。
【尾ぐされ病】和金の背びれが…!?
夏バテ飼い主、必死のお世話
金魚の先祖は〇〇〇〇ブナ?
ChatGPTに金魚同士の混泳相性について聞いてみた
三つ尾和金とオランダと琉金は混泳出来るのかな…
青水が金魚にもたらす効果とは?(その④)
青水が金魚にもたらす効果とは?(その③)
青水が金魚にもたらす効果とは?(その②)
青水が金魚にもたらす効果とは?(その①)
金魚のタライが青水に。濃くなりすぎないよう日々調整中
自分が金魚を何匹飼ってるか分からなくなっちゃった
毎年恒例になりつつある石垣島での水中写真撮影。 今回はマクロ2日*ワイド2日で日程を分けました。 マクロ写真撮影はマイ一眼(EOS60D)を持ち込んで2回目の撮影になりました。 4/26は天気も海況もよく絶好のダイビング日和!! リハビリがてら撮りやすいハゼ、カエルウオ(動かない魚)を中心に1日目終了。 ↑ヤイトギンポ? ↑イシガキカエルウオ幼魚 ↑ユキンコ 途中子育て中のハマクマノミにも遭遇できてラッキー!
こんにちは。 今回は2018年に小笠原諸島・父島周辺で潜った動画をアップします! youtu.be youtu.be 編集ソフト:adobe premiere pro cc やはりとても綺麗な海ですね。 日本ではここだけしか見ることのできない固有種もいるようでそれもこの海で潜る楽しみの1つですね。 当時は一眼レフは持っておらず、GOPRO HERO6で撮影しています。 これで写真・動画の撮影をやってました! (今はHERO7を使っています) 以前にHERO4を使っていましてが、これはハウジング毎水没してお亡くなりになりました。。 GOPRO HERO6の素晴らしかったところは動画以外にもRAW…
2005年の夏から7年間飼っていた3匹の金魚さんが空へと旅立ったその日から7年が経ちました。もともとは2005年の夏に行ったお祭りの金魚すくいの際にもらった2匹の赤い金魚と2匹の黒い出目金さんで、赤い金魚のうちの1匹は連れて帰ってきた10日後ぐらいにすぐに旅立ってしまったのですが、残りの3匹はそこからずっと長く元気に暮らしてくれたのですよね。赤い金魚さんのことはあかきんさんと呼び、2匹の出目金さんは1匹が3歳ぐらいの...
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう