アクアリウム動画なら何でも
ついにセミが鳴きだした! 〜耳で感じる夏の到来〜
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
チャットGPT、なかなかいいセンスだな! 〜バイクの水彩画〜
夏場の新たな休憩場所、発見! 〜本格的な夏が来る前に〜
新しいタイヤで思いっきり走る 〜季節はすっかり夏のおもむき〜
お客さん、よくぞここまで・・・ 〜タイヤセンターでの語らい〜
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 15 2025 MIYAGI,FUKUSHIMA
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 14 2025 MIYAGI
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
パンク修理したリアタイヤ(ロード6)がもう限界
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
蕎麦ツーリング
雨の週末に備え、バイク用タオルを洗濯する 〜梅雨入り〜
突然の雨に降られ、びしょ濡れで帰還 〜梅雨入り前の洗礼〜
メインの熱帯魚水槽を届いた🥰グラステリア60cmに交換します😌ジェックス 60cm水槽セット グラステリア600 6点 初心者ジェックスジェックス グラステリア600 6点セット 外部フィルター付 W60×D30×H40cmジェックス交換前の最後の熱帯魚水槽水抜中ー😌魚たちはキューブ水槽へ
AIって凄い、実は皆様もAIによってサービスを受けているんです。 YouTubeのオススメ動画や検索サイトの検索結果、そしてAmazonのオススメ商品…。 今回は「そんなAIのオススメ」に見事に踊らされ、6本目の小型水槽を購入しルンルンで稼働させたお話。 c
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館の水槽から、 キラキラ…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) フィリピンの南部ダバオ市の自宅裏で、義弟がグッピーなどの熱帯魚を飼育してます。そして水槽にはなんと廃品の冷蔵庫を使用してるんですよ。 youtu.be 熱帯魚の飼育方法については、YouTubeで公開してるので、ぜひご視聴くださいませ!ではこの動画から抜粋していきます。 これはBetta Fighting Fish、日本ではベタと呼ばれている魚です。ベタ(和名:闘魚)は、スズキ目 キノボリウオ亜目オスフロネムス科の淡水魚で、その名の通りこの魚は他の魚とよくケンカします。 ベタ - Wikipedia ベタ類はキノボリウオ亜目の魚の共通の特徴として…
皆さん、こんにちは。えくえくです(^o^) 先日ダバオ市から南へ車で30分、Santa Cruzで所用の途中、海辺のドライブインに立ち寄り、そこで初めて実物のニモ(カクレクマノミ)を見ました。 youtu.be この様子については、YouTubeで公開してるので、ぜひご視聴くださいませ!ではこの動画から抜粋していきます。 これがニモです。日本名カクレクマノミ(学名:Amphiprion ocellaris、隠熊之実、隠隈魚)は、スズキ目スズメダイ科クマノミ亜科に属する海水魚の一種。観賞用として人気が高く、ハタゴイソギンチャクとよく共生するそうです。 カクレクマノミ - Wikipedia 私が…
レグラス水槽に新人を迎え入れました🥰プラチナホワイトエンゼルフィッシュです🥰(熱帯魚)プラチナホワイトダイヤモンド・エンゼルフィッシュ(国産ブリード)(1匹) 北海道・九州航空便要保温株式会社チャーム【熱帯魚/エンゼルフィッシュ】 プラチナホワイト・エンゼ
最近我が家の小型コリドラス水槽、ステルバイ夫婦の交尾祭りなんです。 そんな中、こんな問い合わせを貰うことが増えました。 コリドラスの卵のような物を見つけたのですが、どうすれば良いですか? 最初は戸惑う事も多いと思いますので、今回はコリドラスの卵について徹底解説い
オンラインショップをSUZURIに移行しました! 新しくデザインしたお魚Tシャツやキャップ、トートバッグ、エコバックなどこれからもどんどん新しくしていきます。
あの時購入した高級ステルバイが、一体型水槽ビュースでの産卵を確認! せっかくなので小型水槽でのコリドラスステルバイの繁殖方法を徹底解説いたします。 https://www.machimochi-web.com/blog/%e3%82%a2%e3%82%af%e
水槽の照明は、スマートプラグを使いMerossのアプリを使ってスケジュールを組み、照明のオンオフをしています😆スマートプラグは、Amazonで購入しました😆TP-Link WiFiスマートプラグ 2個セット 遠隔操作 Echo シリーズ / Googleホーム / LINE Clova 対応 音声コントロール
どうも、ホモ・サピエンスの子育ては未経験のマチモチです。 コリドラスの子育ては3回目、もうこれは「ちょっとしたコリドラス界のベビーシッター」と呼んでも良い。 そんなベビーシッターがお届ける、生まれたてのコリドラス稚魚の育て方をご紹介。 check この記事の内容
今はまだ、子供なんですが、大人になると もっと光沢のあるメタリックグリーンに 輝くコリドラス...
どこのショップにも問い合わせても無かった イキイトメやっと、購入することができました イトメ...
それは過ぎゆくゴールデンウィークの昼下がり「お腹の膨れた♀」と「しらを切る♂」の修羅場がそこにはあった。 「誰の子供だよ!」閑静なアパートの一室から鳴り響く怒号、GW最終日の出来事。 check この記事の内容 誰の子供か分からな
4k の最高画質で撮影しました、 良ければぜひご覧になってください https://youtu.be/t2pnp2s...
チョコレートグラミーの飼育はこれで3度目となりますが 今回5匹、チョコレートグラミーをお迎えし 30日が経ちました…やはり難しいチョコレートグラミー… 1週間で1匹…導入後に調子を崩し…そのまま☆に…(泣)やはり導入時の移動のストレスや水合わせなど環境の変化への弱さ 一旦調子を崩すと回復が難しい所などは やはりチョコレートグラミーの難しい所です🐟残り4匹での飼育となりましたが、4匹はよく餌も食べ 水質にも慣れて順調に育って来ています🐟体色も良く、色合いも深みが出て来たように思います グラミーは比較的、同種での小競り合いが見られる種のようですが この4匹は多少の小競り合いはあるものの 仲良く4匹…
新たにチョコレートグラミーを迎えて2週間が経ちました…5匹のお迎えでしたが到着時に1匹すでに尾びれを閉じており 調子の悪そうな個体がいましたが やはり1週間程で☆に… 現在の4匹は問題なく2週間を超え、一度の水換えも問題なく乗り越えました🐟2匹は依然として体色が少し薄いです… 他の2匹は体が多少大きい事もある為か、体色はとても良いように見えます🐟1匹落ちてしまったのは非常に悔やまれますが なんとか4匹は鬼門の2週間を乗り越えましたので 長期飼育を目指して強い水、良い水を維持していきたいと思います🌊硝酸塩濃度が少し増えた為、一度水換えをしました… 3分の1の水換えです。水換え前👆 👇は水換え後で…
普段の餌やり動画です、 興味のあるかたは、動画です https://youtu.be/kER2NmLEroc
現在7種類のコリドラスをしいくしています、 今日の動画はそのうちの4種類です 左からレセックス...
写真は、私の目標としている水槽部屋です 今は6品種で、後、2種類購入します、 私が勝手に師匠だ...
今月の水槽の様子(2021年5月)です。レグラスフラット水槽--------------------------------------------------------------------------50cm水槽--------------------------------------------------------------------------60cm水槽--------------------------------------
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう