アクアリウム動画なら何でも
1件〜50件
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
グッピー初心者なので気付かなかった 1月中旬に初めてグッピー飼育を始めました。 先週末、毎朝の水槽掃除と餌やりをしていたときのこと。 「ん?なにこの稚魚」 最初は混泳している楊貴妃(メダカ)の産んだ卵が孵化したのかと思ったらよ〜く見るとどうもメダカじゃない。 なんと知らぬ間にグッピーさんが出産していたのでした。 このペアがここに来て3週間ほどしか経っていないので、すでにお腹に稚魚がいたということ? よく行くお店であれこれと迷い、わからないことをしっかり店員さんに聞いていた私にサービスでお腹に赤ちゃんがいるメスを選んでくれたとか? 「メスのお腹が大きくなってきたら水槽に引っ掛けるタイプの飼育ケー…
日に日に弱っていくアマゾンチドメグサ 40センチスリム水槽にアマゾンチドメグサを入れたのが今年に入ってすぐのことでした。 なんとなく光景草にいいなと広がる、背が高いという視点で良さげだったので買いました。 しかし買って帰ってきたら『ん?なんかデジャブ?」 あ!思い出した。アマゾンチドメグサは以前買ったことあった。 確か水槽に入れて数日でゴールデンアップルスネールが食い尽くしたやつだ。。。 この新しいのも買ってきた時点で状態があまり良くはなかったけどやはりこのように葉が食害されてボロボロに。 成長どころかどんどん背が縮んでいくよ。。。おいしいのかな。 何だかチドメグサさん、哀れなのでスネールのい…
本当は水槽台に水槽を置くべきなのはわかっていますよ。 これは、だからこそ起きた事件なんです。 狭い日本家屋では普通にやってませんか? テレビが突然壊れて買ったのが年末のこと。 年が明けて数日目にいつものように水槽のメンテナンスをしていました。 この写真のように新しいテレビは水槽の真下にあります。 この木のラックは実はテレビ台。 上が棚になっていて、そこに30センチキューブ水槽があるのでした。 ちなみに横に置いてある瓶はメダカの卵が入っています。 水槽は底面フィルターなので水流が強く稚魚が育つことができないんです。 この日は500ccほど水換えしてエアチューブから新しい水を注いでいました。 その…
今まで魚はメダカ一辺倒だった私。 「熱帯魚には手を出すまい」となんとなく心に決めていました。 どうしてって? だって熱帯魚ってとんでもなくお金かかりそうじゃないですか。 40センチスリム水槽では楊貴妃、レッドビーシュリンプ、レッドチェリーシュリンプとお掃除屋さんの貝がいますが「楊貴妃なんで卵つけないんだろう」と見ていると。 「オスがいなくないか???」と気付いて早速いつものショップへ出かけました。 お店に来るたびに綺麗な熱帯魚を眺めていいなぁとは思っていたものの知識がないので今一つ挑戦してみようという勇気がなくて。 でも最近、グッピーならメダカの仲間だしいけるのではないか???と思い、毎回お店…
偉そうな題名書いてますが、 シュリンプ飼育歴3年目です、 あはは まだまだ、シュリンプの気持...
やっと梅が先週開花しました。 ある日、電話しながら何気なく20センチキューブ水槽を見ていたら。(下の拡大図) どこから入り込んだのか稚魚 背面のブルーのフィルターはほぼ水槽いっぱいの大きさで引っ掛けるようになっており、中にフィルターが入っています。 水循環は、右端にあるパイプに緑色のチューブに繋がったエアチューブからポンプでエアーをエアストーンに送るという、いわば底面フィルターの原理になっています。 ちなみに下はソイルが3センチほどの高さになっており、下部に隙間はありませんがフィルターの下に5ミリくらい隙間はあります。 電話しながら目に入ったのがメダカの稚魚がフィルターの下にいる。。。。。??…
いつも地下に潜るフネアマ貝 水槽のガラス面が茶ゴケで曇ってる。。。フネアマお掃除係何やってんだ?! と見渡せばいない。。。。どこに?また脱走? と探すとこのようにソイルの下にいます。 このヒト、ひきこもり? 前面にいればこのようにすぐ見つかりますが、背面だと下までよく見えないのでまた脱走してどこかで干からびているのかと焦ります。 あんまり下に潜って出てこないので、新入生のフネアマ貝を昨日買いに行ってきました。 ショップの店長さんは「上に餌がないと下に行きます」と言っていたけど、ガラス面曇ってるんですが。 というか、多分、下の方が栄養豊富な餌があることに気付いてしまったのかな。 で、買ってきたフ…
シンガポールでは、一年中、暖かい気候を 利用して、光熱費を使わず、 大きな池を細かく区切り、 ...
しばらくブログをお休みしていたのはひとえに忙しかったから。そりゃそうだよね、映画の仕事で畑を一か月も留守にしていれば帰って来た時どうなっているかは容易に想像がつきます。くわえて撮影中、愛用のカメラが壊れてしまって買い替えたのがつい最近。そんなこんなで書きたいこと、書かなきゃいけないことがたまりにたまって身動きができない状態だったから、でも何か書かないと前に進めないのでとりあえずは今一番書きたいとこ...
雨の降る夜中に湧き水を取りに行った。雨に濡れる森の中の山道を大小さまざまな蛙が行列を作っている。ヘッドライトに照らされて小さく跳ねる物体を恐る恐るよけながら車は山の奥へ奥へと分け入ってゆく。ということで、この際この辺の山にはどんな蛙が生きているのか、とっ捕まえて研究です。ナガレヒキガエル体色が緑色なのとこの辺には溜池や水田がなく流れのある渓流で繁殖していると思われるのでナガレヒキガエルとしました。...
去年の夏からボウフラを飼っています。冬の光熱費節約のために水槽を整理している中で水草だけになってフィルタ^を停めた流れのない水槽で自然発生したものです。これがかわいい我が子。私の血を吸ってすくすく育っています。なので去年は血を吸っている蚊をはたき殺すのを我慢しています。さて、なぜ私がこんな気色の悪いことをしているかというと。それは、この子たちを育てるため。『グラスゴビー』、学名、Gobiopterus chuno...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
長物金魚たちがベランダ容器に合流②〜水合わせ中…ん?大丈夫?〜
プラゼール水生生物研究所
11月23日
長物金魚たちがベランダ容器に合流①〜ダイソーの引き出しで捕獲〜
おもちちゃんの骨格がなかなかしっかりしてきた。口周りなどが🐟
新入り長物金魚2匹のお迎え⑩〜最終回〜
新入り長物金魚2匹のお迎え⑨〜ついに薬餌の効果が!?〜
いろはのゾンビ化
新入り長物金魚2匹のお迎え⑧〜病状は膠着状態〜
新入り長物金魚2匹のお迎え⑦〜薬餌の効果は…〜
新入り長物金魚2匹のお迎え⑥〜薬餌、どうか効いてくれ〜
倉庫水槽部屋の水槽たち
新入り長物金魚2匹のお迎え⑤〜ポップアイは水深を浅くするといいらしい〜
新入り長物金魚2匹のお迎え④〜病気、ひどくなってるね?〜
新入り長物金魚2匹のお迎え③〜松かさ病+ポップアイやないかい〜
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アクアリウム動画なら何でも
Twitter・Instagram・youtube等やってる人✨ 基本は、アクアリウム系をメイン🥺 あとは、生き物系🥺
熱帯魚部屋DIY あれやこれや。
こんにちは、佐賀でめだかのブリードやってます。 始めたのは5年位前からですが、今年から気持ちいれて頑張ってます。
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
メダカやベタなどアクアのお仲間時々シェルティを紹介します
アクアリウムに関するあれこれをお話ししましょう。ビオトープ 、魚、亀、貝なんでもOK。 失敗談、発見、稚魚誕生、お役立ちアイデアなど毎日起きる小さな出来事を語ってください。
らんちゅう飼育と愛犬ゆずとドローン空撮!
熱帯性のコイの仲間。 ラスボラ・ボララスはあるのになかったのと、錦鯉と区別するために作りました。
まん丸で。人懐こい、可愛いお魚で盛り上がりましょう