ロリカリアやオトシンのブリードを中心に楽しんでいます。その他小型魚も多数飼育中。
「安かったんで黄色のK1200を買っちゃった!」
成人の日。寒かったけれど200km!
午後から雪の残る中、ラーメンツーリング200km
ワンダーリッヒの温度計の修理 〜雪とみぞれの降った大阪〜
伝えたいこと、すべて伝えた! 〜バイク屋さんに車検の予約〜
オートバイの冬の60km/h
オートバイの「足」見栄について(笑)
駐車場に降り立ち、バイクを愛でる 〜帰宅時のお楽しみ〜
空の近い高台まで上ってきた! 〜お正月休み・最終日〜
革製品のオイルメンテナンスやったった! 〜正月の恒例行事〜
熱いコーヒーとビスケットに、今朝も救われる
新春、走り初め! 〜凍てつく正月を走る〜
雨が降る前に、今年を走り抜けた! 〜大晦日・走り納め〜
あすの大晦日、走られるといいな・・・
シグナスx 125 SR の燃費を出してみよう!
*並んで寝てるうちの鯉ちゃん達可愛すぎない?。
魚は鏡で自分のサイズを測っていることが研究で判明
【錦鯉×デジタル】飼い方と現代の入手方法~オンラインで本格的な錦鯉を手に入れる~【聖地:新潟県山古志】
ネオンテトラ飼育はじめました
【閲覧注意】メダカに白い綿みたいなのが付着していた【水カビ病】
めだか屋紅 さんのお店へ!
一番売れている改良メダカは??
北辻五式&魅力的な形質
オロチダルマメダカ!!
改良メダカに投げ込み式フィルター!!
紅帝ラメめだか&赤さとラメ量のバランス
メダカ用品の劣化&太陽光下
細長い流木にウィローモス巻いてみたかったり〜ロングフィンアカヒレ飼いたかったり(=^▽^)σ
冬場の飼育水量&大は小を兼ねる
今年の抱負と珍しい形質【名古屋メダカベース】
午後から雪の残る中、ラーメンツーリング200km
あすの大晦日、走られるといいな・・・
師走(しわす)の青空の下、200km!
出発の準備、急ピッチで進行中! 〜帰省まであと11時間〜
心静かに、革のトランクをみがく #バイクに革トランク載せ隊
この空を見られただけで今日は満足! 〜短い秋の日〜
気温4度!革ジャンと電熱ジャケットでも厳しい季節に
オイルを補充して、走る準備完了!
ぷくぷく太ってきたサボテンに癒やされる
囲炉裏(いろり)火入れ式 〜雨の日の楽しみ・3年ぶり再稼働〜
クラウンのトランクにアウトドアグッズ搭載計画
囲炉裏火入れと白かぶチェーン洗浄 〜雨の連休に向けて〜
「よぉ、久しぶり!」「お久しぶりです!」 〜旧休憩地点にて〜
明日は絶対走ってやる・・・! 〜土曜日は雨降らない〜
空が高く青くなってきた! 〜ひこうき雲を見上げながら〜
馬革の経年変化を手軽に楽しめるトライアングル コインケース・茶芯ブラック”Triangle Coin Case”
過去のレザー作品を修理しながら強く感じた大切なこと
大人の男が持ちたいオススメのミニコインケース!【旅の必須アイテム】
【新進工房】極小長財布「バタール」 コードバンレザーをレビュー
sot(ソット)の財布については経年変化の楽しみ方があります
こだわりのベジタブルタンニン鞣しレザーアイテムを紹介
sisiiの洗えるレザージャケットを実際に洗ってみた
経年変化を楽しめる!ヌメ革の特徴とメンテナンス方法について
34歳ミニマリストパパのスタメン紹介
ブライドルレザーの特徴とお手入れについて 注意点も
レザーアイテムをフリマやオークションで上手く売買する方法
アラサーミニマリストは年間14着でおしゃれを楽しむ
【ファッション】ミニマリストにおすすめするオールシーズン活躍するレザージャケット
LOARBABY母子手帳ケースの口コミレビュー!使いやすさやおしゃれ感は?
【sot/経年変化するプエブロレザー長財布】良い感じに老いていきたい。
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)