ブログで魚採集や飼育やメンバーの趣味などをぼちぼち更新していこうと思います。
神奈川ラーメンブログです。ロードバイク、山歩きや釣り、日淡水槽とそれを紹介した動画もやってます。
東京都葛飾区を中心にタナゴ釣り・雑魚釣りと淡水魚の飼育を行っています!基本的に飼育している魚はみんな繁殖を考えています! 特技は日本淡水魚の種類の判別です! よろしくおねがいします!
タナゴパラダイス備前国(岡山)より、依存症になっているタナゴ釣りをバンバンUPして行きます。
心の病持ちの、のほほんアクア日記です。日本産淡水魚を中心に、とにかく楽しんでやってます。
日本産淡水魚と水生昆虫と、時々ガサガサ。
タナゴをはじめとする淡水魚の飼育・繁殖について発信しています!
7才&5才の兄弟と魚を飼ったり捕ったり。電車も好きなので、定期的に乗らされてます。 日々の事をつらつらと。
めだかの飼育を中心に身近なことなどを書いています。
近所の自然観察、飼育している川魚の記録。
タモとバケツを持ってガサガサライフを満喫します。
日淡魚とどうでしょうが大好きな3人娘のおやじが送る気まぐれブログです(^^)
親子で魚採りや飼育を楽しんでいます。亀やクワガタも飼っています。
魚類の放流、昆虫類の放虫、鳥類の放鳥など、自然界に動植物を放つ行為に関する新聞記事、ニュースを検証。
●濾過・微生物・バクテリアなどを勉強&実験中。小さな実験をしています。 ●色々な濾過器を自作して流動濾材までも試し、それが現在の飼育方法につながっています。 ●20L水槽で 16cm錦鯉を飼い始めました。
釣り、日淡飼育、日本産淡水魚繁殖、クワガタ採集、クワガタ飼育等の備忘録。時々、自転車やけん玉。
突然の別れが来てしまいました。
動物園で勝手にエサを与える無責任なヤツ
ツノガエルのエサやり用ロッドを作ってみました~(*^^*)
宗像大社①一番のお楽しみの鯉のエサやりが……
まりあオバサン、一瞬 「鳥を捕る人」みたいになる
今日から晩ごはん抜きだ 〜庭池・冬支度始まる〜
プランターの金魚も食べ盛り
東山動植物園の餌やりの時間はいつ?動物のお食事観察の定例開催も
稚魚がいっぱいでエサが足りない!(うれしい悲鳴)
ヨナグニウマに会いに行く
2024/1/26 今日もヤモリ達は元気にしています!
2023/12/22 暖かくなり飼育しているニホンヤモリ達が活発になってきました!
わが家の池も冬支度 〜エサを冬量にダウン〜
赤ちゃんヤモリ2匹の名前が決まりました!
昨日から「晩ごはん抜き」に 〜池の冬支度〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)