静かな山里で池作り・畑作り。 銀ちゃんこと銀の龍・R1150RTで毎日が刺激的です!
庭に生きる様々な動植物の日記。金と労力を掛けないメダカ屋外飼育、グダグダ家庭菜園、食虫植物、イモリ。
30代のエンジニア。 郊外の狭い一戸建てに住んでおり、DIYの紹介や庭に作った池のことなどを中心に書いています。
自己満足のビオブログ 咲かない睡蓮、増えないめだか、荒れ狂う惨状のなすがままブログ
ベランダで簡単にできる睡蓮鉢ミニビオトープの作り方やめだかの飼い方を紹介しています。
ツワブキが育ってきた 〜第3池のほとり・カエル池計画〜
今度は24鉢、挿したった! 〜リベンジ・桜の挿し木〜
桜の挿し木、すべて失敗・・ 〜サクランボの桜の子孫をつなぐために〜
サクランボジャム、すべて自家製! 〜太陽の恵み・朝ごはん〜
冬を越したホテイソウに、しばし見とれる
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
今年の1/3で出来たこと
桜の挿し木、かなりやばそう・・・
今年は「太陽の恵み」を収穫! 〜サクランボ、色づく〜
期待と現実の狭間で 〜桜の挿し木から10日間経過〜
桜の挿し木、変化なし。 〜暑くても心配、寒くても心配〜
発根促進剤でサクランボの桜を後世に残す 〜桜の挿し木・1回目〜
ホテイソウ、新たな芽吹きの季節 〜長く厳しい冬を越えて〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
木小屋の松、やり遂げた! 〜すべては岡山帰省のために〜
おばあちゃんのカブがドナドナ・・ 〜樹上生活で見えたもの〜
明日も走らない(走られない) 〜木小屋の松と格闘中〜
週末の天気が悪すぎる・・・ 〜樹上生活はムリ?〜
第3池のウバメガシやっつけた! 〜今日も1日、樹上生活〜
早朝から樹上生活スタート!
みぞれと雨と寒さで今日は進まず 〜木小屋の松の剪定〜
空が見えた! 〜手前の松の木、1本完了〜
第2池ほとりのウバメガシに着手 〜3時間樹上生活、日没終了〜
ウバメガシ1本、やっつけた! 〜樹上生活8時間〜
雨降って、やりきって・・・ 〜木小屋の松の木・剪定完了〜
バイクはお預け。やっぱり松の木頂上戦に! 〜雨雲接近中〜
木小屋の松の木、剪定開始! 〜樹上生活再開〜
さあ、今日もやります、樹上生活!
空がようやく見えるように! 〜ウバメガシの剪定〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)