ガレージや別宅で、舟を置いて金魚を育てています。黒らんちゅう、ピンポンパール、水泡眼、蝶尾など
リビングでの金魚飼育の工夫や可愛らしさを写真満載でお伝えしています。どうぞブッ( *´艸`)と笑ってご覧ください♪
兵庫県赤穂市うまれの,穂竜(ほりゅう)という新作金魚を育てる穂竜愛好会。京滋グループのブログです。
2008年 金魚鉢飼育に始まり、2019年 念願の金魚すくいの金魚を迎えて、ますます金魚を愛でる日々を綴ります。
金魚を大きくしたい人の飼育日記です
母motikoと私akinoriが金魚生活を綴ります。穂竜をメインに古参組の金魚など盛りだくさん! 以前のブログから諸事情により急遽ではありますが移動をいたしましたので、どうぞこれからもよろしくお願いします!!
金魚と猫が大好き人のブログ♪ 2012年9月金魚生活スタート 2018年4月黒猫ニャンちゃんと猫ライフスタート
佐賀県の金魚メダカ専門店、花咲くじっちゃまです。らんちゅうを中心に皆様に役立つブログにします!
金魚はピンポンパール・高頭パール・水泡眼金魚の長物は和金・コメット・朱文金を飼育しています。
金魚・クワガタ・鯉釣りと、その他、趣味メインの日常ブログ。
金魚の魅力を世界に広めたい😊 自家産金魚をオンラインショップで販売してます🐟️ 只今、実店舗計画中✨
ごく普通の家庭の 限られたスペースで ごく普通(?)に飼育してる コ達の記録です。 専門知識等、わからないことばかりですが、 愛だけは たくさん注いでいる!?…つもりですυ あきれるほど 超親馬鹿な メモ書きです♪
2018年3月佐賀県にオープンした小さな金魚屋の日々の出来事や、入荷情報を綴りたいと思います
2012.秋からの金魚との生活&2017年からの保護猫との生活を記録します
サラリーマンでラジオパーソナリティのブログ。金魚をメインに、最近は雑記「思い通りに、好きなように過ごそう!」をテーマに自由に綴ってます。
玉サバ、桜錦、ピンポンパールなど多種の金魚を飼うおじさんのドタバタ飼育日誌。コミカルに金魚愛を伝えます
ビションフリーゼの女の子ペルル(真珠姫)と,晴耕雨読生活を始めたシームとのスローライフを綴っていきます。
金魚・熱帯魚などアクアリウム中心の写真ブログです。出目金水槽はじめました。^^
長生きさせる金魚の飼い方を詳しく紹介するブログ。初心者も必見です。不定期で21時ごろ更新!
クリスマスローズとその他植物やプランター菜園の事等。又金魚飼育の事等を書いていこうと思います。
DIYで池、ビオトープを作り金魚やメダカを飼育してる日常を紹介していくブログです。 家庭菜園、珍しい果樹なんかも育てており、薪ストーブの記事も書いていこうと思っています。
金魚の飼い方や育て方、お店やイベント情報、そして金魚すくいの極意について書いていきます。 【飼育歴】 10年 【飼育設備】 60㎝×6個、90㎝×1個、 80ℓプラ舟×4個
ベランダで飼っている金魚とメダカ、ミナミヌマエビ。 室内で飼っているレットチェリーシュリンプの飼育ブログです。
バランスの良い体型と精悍な顔立ち!疲れた心を癒してくれる玉サバを作ることを目的とする。
2019年6月15日きんぎょ屋丸幸の姉妹店としてちっちゃなお店をオープンしました。日々の出来事や、入荷情報をゆるりとご紹介します。
大阪らんちゅうを繁殖飼育しています。なかなかうまくいかない水質の試行錯誤をブログにしています。
ペットのデパート東葛・金魚部ブログ。 千葉県松戸市にて金魚を販売しています!随時店舗の金魚をご紹介!金魚通販可能です! 中国金魚・変わりもの金魚、多数入荷してます!
家族の出来事、娘、チワワの事や 金魚飼育記、ジャンボオランダをメインに頑張っている素人日記
金魚ガチ勢高校生のブログです。イベント、飼育日記をアップしていきます!金魚全般、和金系・紅葉系
金魚の中でも鈴木系東錦とらんちゅうが大好きで飼育しております! 産卵させ仔魚から親まで育成し、品評会に向けて勉強中です。 飼育技術向上の為、様々な方と交流したくブログを立ち上げました!興味がある方は気軽にお声がけお願いします!
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
らんちゅう高雅です。 いっしょに、日本人が作った品種 らんちゅうの魅力を広げましょう。
水槽のある生活のもう一つの楽しみ方、それは夜な夜な開店する自分だけのアクアバー! 部屋の明かりを消し照明は水槽のライトだけ、そこで好きなお酒を楽しむ♪ 大好きな魚達を見ながらの一時がたまりません!! そんな楽しみ方をしているアクアリストはきっと多いはず! みなさんの自分だけのアクアバーを見せて下さい♪
皆さんの飼ってる可愛い金魚達を、皆さんにご紹介しましょう♪ 金魚が好きな方・・・お気軽にご参加下さぁ〜い♪
世界のさまざまな海や川を舞台に、神秘的な水中の世界を楽しめるダイビングアドベンチャー。聴いた者に不幸をもたらすと恐れられ、伝説の財宝のカギを握るとも言われている"竜の歌"。その伝説を解明すべく、仲間(バディ)たちと協力しながら世界中を冒険することになる。"竜の歌"を追うメインストーリーの他にも、サブストーリーやイベントも用意されている。自由気ままに水中を泳いだり、出会った生き物とスキンシップをとったり、海底や川底に沈んだ財宝を探したり……。自分にあった楽しみ方でダイビングを楽しもう。 Wiiスピークにも対応していて便利です
さて,ここでは日本の夏の風物詩...とされる, 金魚の"水泡眼"という品種が大好きな方, 実際に飼育している方&飼育を考えている方を中心に, やっていきたいと思います。 (水泡眼を改良した品種でも参加可能です) 金魚を飼育中の方・それ以外の方でも, "水泡眼"(すいほうがん)って何!? と一度でも疑問を感じた方は来てみてくださーい♪
レッドビーなど小型のエビに関することならなんでもおkです!! 自分もいまいちトラコミュについて理解してないんですがよろしくお願いします!!
アマゾン川流域を熱帯魚を求め30年放浪 1年のうち7ヶ月暮らしている アマゾンは大きく変化しています 破壊のスピードは想像以上です 魚を通じて 考えたい
アベニーパファー好き方、気軽に参加お願いします(^^) 軽い感じで参加して下さい 挨拶なども不要ですよ〜 トピなんかも気軽に立てて下さい(^^)
アクアライフの楽しみ方は無限大です!! アクアハイドロカルチャーとは、基本的にはハイドロカルチャーと同じです。 違いはそれを水槽の上部濾過槽で行うということ! なんで上部濾過槽で?? それは、植物にも魚達にもそして飼育者にもメリットがいっぱいだからです♪ 水槽の飼育水と部屋の空気の浄化作用の期待も兼ね見た目にも癒されるアクアハイドロカルチャーを是非!!
ベランダでビオトープしませんか? 自宅はマンションだから・マンション暮らしだからと諦めないで、ベランダでビオトープしても、良いんですよ!