水草水槽で南米ドワーフシクリットのアピストグラマに挑戦してる初心者です。
アクア歴30年を超えました。。。 トロピカルな日々を紹介していきます。
毎朝7時更新しています。アクアリウムや観葉植物好きの時々DIYする子持ち男が、2匹の猫と闘うブログです。(((ブログ村、村長様ありがとうございます!記事が反映されるようになりました!)))
小学生の時に金魚を飼育して以来、25年ぶりに魚を飼い始めました。記録程度のメモとしてブログを立上げ。
レッドビーシュリンプ(エビ)の飼育繁殖に失敗してもM87でブリーダーになったお客さんの紹介など
3女の父、お小遣いでの水草水槽も4年目! ついでに底面フィルターでの水草水槽も4年目。 いつの間にかADA製の60センチ水槽、60センチワイド水槽、ハサミとピンセットも愛用中。 細く長くぼちぼちやっていきたいと思います。
現役プロアクアリストが伝える水草育成、レイアウト、生体管理技術。簡単で美しい水槽が作れるようにお手伝いします!
アクア三昧の昔を振り返りつつ現在進行で、かあちゃんとのアクアな会話。
ブログで魚採集や飼育やメンバーの趣味などをぼちぼち更新していこうと思います。
のんびりと水草水槽と、日常の記録でもあります。 exciteとyahooブログを1つにすることができました。
元ペットショップの副店長。中学二年お兄ちゃんと小学二年の娘ちゃんのパパさんです♬ アクアリウム、テニスが趣味でお酒とマヨネーズが大好き。 趣味や家族のことなどを記事にしていきます。 宜しくお願いします!
プリザーブドフラワーとネイチャーアクアリウムを趣味にしています。 宙ガール始めました。
えびでもそうですしアクアリウムから生活全編に渡っての様子を載せていきます。今度こそ頑張ります。
★楽しむ趣味の園芸★楽しむ趣味のアクアリウム★をモットーに 水槽いじりが好きな元・大型ホームセンターの園芸コーナー全部担当勤続10年の吉田がブセファランドラについて自己満足で独りごちるブログ。
水草水槽・古代魚水槽・海水水槽・ビオトープをやっています
小型水槽やインテリア水槽をデザイン、発明、自作しています。メインサイト『加藤水槽』もよろしく!
アクアリウム初心者の域を抜け出せない管理人。コリドラスパンダを中心に紹介しています。
アクアリウム🐠初心者で2019年2月から始めました🦐作業記録等を残すためTwitter・Instagram・youtube・ブログやっています☺️ アクア仲間・生物好きの皆様、一緒に頑張りましょう✨ 気楽にフォローお願いします♪
アクアリウム初心者がハリネズミと戯れつつ、2020年のレイコンで500位以内を目指す記録。
【水草専門20年以上のウイステリアと通販部門である水槽屋.comの公式ブログ】 アクアリストの方、熱帯魚・水草初心者の方、大歓迎です^^ 水槽の様子や飼育のつぶやき、商品入荷情報などお届けいたします。
水槽初心者の筆者が、熱帯魚や水草、レイアウトなどについて、初心者ならではの悩みなどを書いております。
アピストグラマ、ブセ・クリプト、タイガー系シュリンプなどを愛でています。 生き物達の本調子で艶やかな写真を載せられるように頑張ります。
『南米の宝石』と呼ばれるアピストグラマを中心に輸入・卸販売しております。
熱帯魚に心地よく暮らしてもらえるよう日々勉強して(楽しんで)いることを綴っています。水草水槽もやってます。
お金の事やセミナーや本を読んで学んだことなど書いています。お役立て出来れば幸いです。
ヘアグラ草原やリシア絨毯作ってます! アクア2年目、コンテスト目指して試行錯誤中♪
リビングでのんびり水槽いじり。植物全般にハマってきました。
45センチから90スリムにさらにステップアップしました。札幌で水草いじって遊んでます。
120cmコリドラス水槽を中心に現在大小16本の水槽を管理中。アピもやってます。
アクアリウムにどっぷりとハマってしまい遂にブログまで始めてしまいました!
初心者がアクアリウムと格闘中です。休憩がてらコーヒーでも飲みながら水草水槽との格闘を見てください。
札幌でアクアリウム始めました。水草と熱帯魚に癒しを求め、日々レイアウトとメンテナンスに苦戦中です。
ネイチャーアクアリウムを目指して。 水槽まわりのインテリア性も考えていきたい
初心者の休日アクアライフを記録する、週末更新ののんびりブログです。時にラーメン情報も。
福井で公道仕様のレーシングカートを楽しんでま〜す!!クラシックミニも大好きです!!
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ディスカスを飼育されている方、ディスカス好きな人などぜひ来てください。
甲殻類・観賞魚・熱帯魚の餌情報。 モニター録も豊富にどうぞ! お薦め品のトラバで、情報交換しましょう
睡蓮鉢やビオトープに、ソーラーパワーを生かそう! 太陽電池イイ!
海・川・湖で採集した魚や採集の方法など魚類の採集についてトラックバックしましょう
かわいい顔してるだろ…闘魚なんだぜ、これ…。 そんなベタにベタボレ!
熱帯魚の王様アジアアロワナはサイテスに守られてる絶滅危惧種です。アロワナは飼えてもグッピーが 飼えないアホ人間です。熱帯魚ならなんでもOKですのでよろしくお願いします!
現在絶滅危惧種のアジアアロワナを2匹に 黒のラブラドール1匹とMダックスを2匹を飼ってます。 そのお陰で6畳の部屋1つがアロワナとワンコたちの 部屋になってたりしてます^_^;
知らない人には「変なドジョウね?」と言われる事の多いポリプテルスを愛してやまない人達へ。 定番のエンドリ、デルヘッジィ、オルナティ、セネガルスからラプラディ、ザイールグリーンにパルマスなどなど。他全種のポリプ愛好家の交流の場になれば良いなと思います。
グッピーに関することならならなんでもOK!気軽にトラックバックして下さいね! 熱帯魚飼育はグッピーに始まりグッピーに終わるとよく言われます 増やす喜び病気など色んなことが起こりますが楽しく悩んで行きましょう! 熱帯魚のこともシュリンプ、カエル、水槽で飼育するペットであればOKです!
熱帯魚と競馬好きリンク