アロワナやダトニオ、ポリプ等から、ビーシュリンプやコリドラス等まで幅広く楽しんでいます。
福岡県、熊本県、佐賀県、大分県、長崎県と九州全域でアクアリウムレンタル、水槽メンテナンスを行っています。「九州をアクアリウムで笑顔に」をテーマで頑張ります。
アクアリウムの失敗談やアクアグッズの使った感想等、アクア関連の雑記が中心です。たまに絵日記。
みずくさ と アピスト イモリ ツノガエル DIY 作れるものは何でも作ります ペパクラ始めました
わんこを膝に、熱帯魚を眺めながら、日々の小さな出来事や大きな出来事を綴っていきます。
岐阜の片田舎で三色系とオーロラ系にどっぷりはまったバカな男のブログです!
主にソロキャンプツーリングの事を書いています。
アクア歴30年を超えました。。。 トロピカルな日々を紹介していきます。
『ココロとカラダにご機嫌を♪』 めがねの整体師オギさんが日常の気づきや発見をシェア。心と体がゆるむ瞬間をお届けし、あなたの日常に微笑みと癒しをプラスします。好奇心を育みながら、ほっと一息つける時間を一緒に楽しんでいだだけるとうれしいです♪
インド・バンガロールから帰って来ました。アピスト、水草、日本産淡水魚、アクアDIYなど記事にしていきます。
熱帯魚や爬虫類などのペットを中心としたブログです。 爬虫類イベント出店や自家繁殖個体の販売告知もします。 よろしくお願いします。
小品盆栽・メダカ飼育など。 庭活の様子をYouTubeで配信中!
横浜の事務所で、マリンアクアリウムを楽しんでます。これからはじめたい方の参考にもなれば嬉しいです(^^)
水草水槽を作りたい人と爬虫類(レオパ)を飼い始めた、2人の共同ブログです。
石川県金沢市の熱帯魚ブリーダー・プレコ屋です。 小型プレコを中心にブリード、販売もしております。
メダカとエビを眺めているのが好きですが、この世で一番恐ろしい妻の視線を背中に感じている管理人のブログ
超初心者が行き当たりばったりで、金魚や水草とたわむれる記録。
メダカ・ミナミヌマエビ・おたまじゃくし・カエルの飼育日記です。 今だけクワガタも載せています。
ごまお(38)とごま嫁、娘と息子。4人家族が軽自動車(N-BOX)でキャンプを始めたぞ。
愛知県の田舎で趣味で改良めだかを楽しんでます。 日々のめだか飼育に関する情報飼育場紹介、めだかの紹介やお役立ちアイテムなど紹介させて頂きます。 気軽にコメントなどもしてくれると嬉しいです。
アピストやベタ、珍カラ、コリドラスなどの飼育・繁殖、病気治療、ジュエルオーキッド、テラリウム(コケリウム)などを紹介してます。
金魚と暮らして早十数年。金魚の世話も日常生活の一部になったそんな日々を飼育方法も織り交ぜて綴ります。
日ラン大関を夢見てらんちゅう三昧の日々を過ごしています by ransupe
リビングでのんびり水槽いじり。植物全般にハマってきました。
2009年6月、金魚を飼い始めた琉金好きの初心者。2014年からはらんちゅう飼育にトライしています。
お金と手間をかけず、なるべく高価な器具にも頼らずサンゴ&魚飼育をめざしてみる
レッドビーシュリンプやシャドーシュリンプ等飼育奮闘記です。プレコやアピスト、水草の寄り道多数です。
メダカとミナミヌマエビの育成と繁殖をめざしています。マツモやアナカリスやモスも増やしたいです。
趣味の金魚アクアリウムの紹介ブログ。らんちゅう、オランダ、東錦や、金魚が買えるお店の紹介などなど。
タイトルどおりずぼらにつき、目指すは放置プレイOKの庭(笑)プラスほぼ陽ざらし&雨ざらし多肉とちょいビオトープ(もどき)も
世知辛い毎日でも、ゆるやかに泳いでいきたい。 ペットの金魚達と日常のあれこれを綴っています。
メダカ飼育を初めて種類の多さにビックリ!今では毎日メダカに癒されています。
ネイチャーアクアリウム好きなカメラマンです。ブログ写真はiPhone6で撮影。
素人のシュリンプの飼育日記です。日々一喜一憂しながら、飼育を楽しんでいます。
右も左もわからない素人がらんちゅう飼育を始めました。これから飼育様子などできるだけ細かくアップしてますので、是非是非らんちゅう飼育詳しい方らんちゅう飼育ビギナーの方コメントお待ちしております!!
めだか水槽の立上げから、自作パーツ製作へ試行錯誤の末のお話
グイグイきております!!! どこまでやれるかなぁ〜 ビーシュリンプ頑張ってみます!
2015年1月1日、金魚村開村いたしました。ぜひのぞいてみてください。
山口県在住。ピント・シャドー・クラウド・ビーを飼育してます。
Muuさんのエビ飼育日記 広島県尾道市の田舎でひっそりとエビの飼育係をしております。レッドビーシュリンプ・ シャドーシュリンプ・ピント・その他エビの飼育日記
約半年間放置して目も当てられなくなった水草水槽を何とかするブログです。
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
明日はお礼参りに 〜春分の日・荒船海岸にふたたび〜
昨日とは一転、冷え込む土曜日 〜雨の降り出す前に〜
革ジャンの季節到来! 〜春を感じて〜
とってもいい天気!走ってきますっ!!
バイクが多くなってきた! 〜春、近づく〜
週末に逃げ込むために 〜ラスト5時間カウントダウン〜
春がすみの中、200km! 〜いきなり春めく3月1日〜
スイレンの植え替えは先送りだな 〜週末の予定を考える〜
これで2月走り納め確定 〜2月最後の休日・昨夜から降った大雪〜
今日はもう「JIN -仁-」を見るだけだな
アレクサでできることだいぶん増えた。
子供たちのサボテンに語りかける 〜液肥やり〜
今日も「雪雲接近」ぎりぎりでセーフ!
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)