静かな山里で池作り・畑作り。 銀ちゃんこと銀の龍・R1150RTで毎日が刺激的です!
30代のエンジニア。 郊外の狭い一戸建てに住んでおり、DIYの紹介や庭に作った池のことなどを中心に書いています。
屋内水槽でオランダラミレジィ 屋外睡蓮鉢で睡蓮とヒレ長幹之を飼っています。 ミジンコ培養や水草、家周りの生き物なんかの記事を書いています。
「せせらぎビオトープ」という、炭の力で水を浄化してくれる水槽で 初めてメダカを育てる、ゆったりブログです。 鳥類・魚類には全く興味がなかった人間がメダカを飼えるのでしょうか?
べっ甲珊瑚錦鯉彫り装飾付き蓮流水螺鈿金蒔絵かんざし2025
コサギ ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚肉とナスの煮物の晩ご飯~
6月前半のツイッターコピペw ~そうです!私が徳を積む男ですw~
バンの巣 ~ネギとシラス入りだし巻き玉子の朝ご飯、スシローで晩ご飯~
第1池のフロートを作り直す 〜池作り〜
すごいぞ、濾過槽エアレーション効果! 〜わずか5日で水キレイ〜
今年も産卵の時期に入ってきた! 〜第1池・コイさん、恋の季節〜
グリーンウォーターがちょっと改善 〜第1池近況〜
白い鳩 ~ベーコンとレタス炒めの朝ご飯、ざるそばの晩ご飯~
カワセミ ~ハムキャベツ目玉焼きの朝ご飯、カフェランチ、鶏むね肉の照り焼きの晩ご飯~
「長州錦鯉センター」訪問!ふるさとのように和むお店
テルちゃん ~ポテトサラダの朝ご飯、ローストビーフの晩ご飯~
底面フィルターを上げて大掃除! 〜玄関水槽・夏の陣〜
ある投資家の独り言⑱
イタチ ~にゅう麺の朝ご飯、鮭のホイル焼きの晩ご飯~
ラッキョウを収穫して漬けて、ビーツを抜いて…
シソが3種類、青、赤、青赤?…
昨日の「土寄せの術」に効果期待! 〜ラッキョウ栽培〜
ラッキョウ畑も真っ白け 〜大雪のあとで〜
今年はひっそりと、ラッキョウ生育中
タマネギ・ニンニク・ネギの様子、お山(泉ヶ岳)の紅葉…
ホウレンソウの定植…
ラッキョウ畑は軌道に乗った! 〜わが家の小さな畑作り〜
ラッキョウは2株ずつの理由 〜失敗から学ぶ・スカスカの畑〜
ニンニクの植え付け、暑いじゃないか…
今日は静かに 〜遅めの夏休み・最終日〜
畑のまわりの雑草がよく育つ 〜肥料と水やりのおこぼれ〜
朝の日課に水やり追加 〜すべてラッキョウ、圧巻の眺め〜
ラッキョウの種球、追加分を買ってきた! 〜やっぱり100株を狙う〜
今年もラッキョウ栽培でいく! 〜わが家の畑作り・始動〜
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)