君子蘭・皐月・松・各種実生・めだかなどやってます。・・・
みなさんと仲良くしていけるような部屋です(#^.^#)
level2血紅龍アジィと超神龍コアジを飼育中のザントップ家の日常です。
アクアリウム初心者の域を抜け出せない管理人。コリドラスパンダを中心に紹介しています。
クルーズ旅行、ゼルダBoW、DIY、アクアリウム、家庭菜園、教会便利ネタなどなど、私がやってみて「ヨカッタ」と思ったことをできるだけ詳しくご紹介します。
『南米の宝石』と呼ばれるアピストグラマを中心に輸入・卸販売しております。
アピスト飼育をメインにイロイロと記事にしていきたいです。
北海道余市町でピアノを教えています。ピアノ、旅行、熱帯魚、ウォーキングなど、きままに書いています。
福岡県在住。金魚飼育に奮闘中です! 自宅や会社にいる金魚たちの様子やアクアリウムグッズの紹介などを綴っていきます! 金魚がお好きな方、金魚飼育でお悩みの方、お気軽にコメントください♪
星の王子が勝手に出合い頭と呼んで飼育しているらんちゅうのブログです。
札幌で2013年6月に突然、ブラックシャドーを飼育し始めどっぷりとエビにハマるのでした。
2018年3月佐賀県にオープンした小さな金魚屋の日々の出来事や、入荷情報を綴りたいと思います
めだか好きな親父が日常の出来事など、戯言を綴っています。
いろいろ観賞魚に、挑戦してます。 なるように なる。
メダカ飼育初心者の『妖怪めだかおばば』 2017年6月から飼いはじめたメダカにハマってしまって…
シルバーアロワナ(南米アロワナ)飼育日誌、続編!☆小さな宝石 グッピー・ぐっぴぃ
レッドビーシュリンプやシャドーシュリンプ等飼育奮闘記です。プレコやアピスト、水草の寄り道多数です。
おもにビーシュリンプや水草について綴っています。
「めだかの学校・関分校」は、既にメダカを愛してやまない人、水生生物に安らぎや癒しを求めているあなたに、メダカをモット好きになっていただくブログです。メダカを錦鯉のように、世界中に広めて世界を平和にする大きな野望も抱いています。
水槽初心者の筆者が、熱帯魚や水草、レイアウトなどについて、初心者ならではの悩みなどを書いております。
漆黒企業を渡り歩いた元社畜の現在自営業のおっさんが ブラックな体験談をまとめています。 同じ境遇の方の支えになればと思い発信しています。
海水魚、古代魚、水草、ビオトープなど。 飼育の様子やDIYの様子をブログにしています。
メダカでまったり、自転車でゆるゆる。心穏やかになる癒しの世界を、初心者目線でアレコレお届け!
京都でじっくりと、めだかを飼育・改良しています『めだかの美』を追求する奮闘つぶやき日記
メダカ達を屋外ベランダ・室内ガラス水槽で飼育中。黒メダカや楊貴妃、姫スイレン等の水生植物・水草の成長を写真で綴るブログです。
愛知の三河でメダカ。たまにクレスとフトアゴ。
アクアリウムに関する事なら何でもお任せください!! 水槽のリース、メンテナンスもやっておりますのでお気軽にご相談ください。 淡水魚・水草・海水魚・各種エサ・関連機材の販売を行っています!県内最大級の品揃えでご来店お待ちしております!
メダカが一番輝いてるときに写真を撮ること、少しでも楽しいブログ(日記)になることを、目指しています!
ビションフリーゼの女の子ペルル(真珠姫)と,晴耕雨読生活を始めたシームとのスローライフを綴っていきます。
コリドラス・アジアアロワナなどの各種熱帯魚と、錦鯉や金魚の飼育ブログ。
3鯖を中心に位階程度の課金で遊んでいます。そのうちやめると思いますw
動物、生物が好きです。脚がたくさんある虫以外ね(笑)
決して平凡でなかった私の人生を少しずつ書いていきます。 娘とわんこ1匹、猫3匹の6人暮らし
水草水槽で南米ドワーフシクリットのアピストグラマに挑戦してる初心者です。
沖縄の熱帯魚屋さんです。大型魚から小型魚、水草、爬虫類まで色々取り揃えています。
メダカの飼育方法や夢中めだかさんについて日々発信していくブログです。 気楽にご覧下さい!
立体写真による探訪記と恐竜ジオラマのアクアテラリウムと駄文のブログ
熱帯魚や金魚、水草の育て方などを出来るだけ誰にでもわかるように、出来るだけ簡単に楽しくアクアリウムをすることをモットーにブログを書いています。
茨城県取手市でメダカの飼育と改良を楽しみながら、販売も始めました。よろしくお願い致します!
インペリアルゼブラプレコなどの繁殖を楽しんでいます。
「ベジタブル・プランター」の「メダカ」と「水生植物」の様子を中心に、たまに、「投げ釣り」の記事もUP
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
日本産淡水魚と水生昆虫と、時々ガサガサ。
日本淡水魚の飼育・採集を中心に書いています。
出来るだけ読んだ人のためになるような話題を提供したいと思います。でも、つぶやきにもお付き合い下さいませ。
雷鳴キター! 〜白かぶトワイライトツーリング〜
1日の始まりはバイクから。 〜昨日と今日の違い〜
ついにセミが鳴きだした! 〜耳で感じる夏の到来〜
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
チャットGPT、なかなかいいセンスだな! 〜バイクの水彩画〜
夏場の新たな休憩場所、発見! 〜本格的な夏が来る前に〜
新しいタイヤで思いっきり走る 〜季節はすっかり夏のおもむき〜
お客さん、よくぞここまで・・・ 〜タイヤセンターでの語らい〜
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 15 2025 MIYAGI,FUKUSHIMA
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 14 2025 MIYAGI
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
パンク修理したリアタイヤ(ロード6)がもう限界
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
蕎麦ツーリング
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)