熱帯魚の事とか、ハムちゃんの事を書いていくよ!うさぎさんも家族になりました!
らんちゅう専門 金魚の飼育と繁殖…の記録。あれ?どこかで聞いたことあるタイトルだな(汗)
趣味はビオトープ、あと、エクセルでVBAをいじってます。最近はらくがきにはまってます。
海水水槽初心者が立ち上げからの紆余曲折を綴ります。オーバフロー水槽を立ち上げました。
水槽を立ち上げては放置するのが得意です。水槽周辺のドタバタとなんでもない日記を書いてます。
ベタ、メダカ、グッピー等初心者ですが! 飼育しています。
おうちの水族館。タナゴやドジョウなどの日本産淡水魚の他、カメやイモリなどの水辺の生き物を紹介します
波羅門めだかのブログです
レッドビーシュリンプの飼育の話題を中心に、日々の他愛のない出来事等もお話したいと思っています。
徳島でビオトープにハマるビオ初心者。メダカ、水草(睡蓮、浮き草)、ミナミヌマエビやヒメタニシと毎日戯れています。
京急平和島駅から徒歩3分 東京 港区品川区大田区で爬虫類 熱帯魚 激安品まで揃えちゃうお店です!!
コリドラスが大好きなコリばかのブログです♪(^▽^)
趣味のアクアリウムサイトです。 魚の飼育方法・情報などを発信しているサイトです。
このブログではアクアリウムレイアウトの作成等の過程を上げていこうと思っています。
海水魚の採取、飼育がメインです。 他にメダカ、熱帯魚の水槽もありますよ 日常の事もたまに書きます
アクアリウムを始めて、、、 テラリウムにはまり出した。 、、、いつ何時、飽きる変わらないが…
熱帯魚・水草・旅行・食べ物・マリンレジャーなどのネタを中心に毎日更新をしております。
癒しの空間をリビングに。小型水槽をこじんまりと楽しんでおります。アクアリウムの日々。
ベタ飼ってるアラサーです。
広島県世羅郡にあるめだか屋です。 約120種類のめだかを取扱いしてます。 お気軽にお立ち寄りください
東京の片隅でメダカを飼育しています。今年から睡蓮、蓮をはじめました。
水の音に癒されたくてメダカの飼育から始まり、淡水熱帯魚→水草→海水魚・珊瑚←イマココ。
熱帯魚のゴールデンハニードワーフグラミーやコリドラスの育成日記、卵の孵化や稚魚の飼育過程を記録。 そして最近では、プラントや苔リウムを小型水槽でオシャレにお手軽に、手間をかけずにインテリアとして維持したい人です。
どうも、豆腐メンタルと申します。現在、6歳と3歳児の息子をもつパパブロガーです。母ちゃんのパワハラに負けず、育児に奮闘する毎日を楽しく綴っていきますので、よろしくおねがいします!
アクアリウム歴7年目の大学生がここにきて水草育成の面白さに取り憑かれたブログです。
メダカをメインとし、お金と手間をかけないアクアリウムを目指すブログ。 アクアリウムを始める時に調べたことや、実際にやってみてわかったことなども書いています。
大分県にある熱帯魚店です 国産グッピー・レッドビー・各種メダカ・水草・小型魚の店です
エビと珈琲が大好きな札幌のビーシュリンプ専門店「Aqua Shop G&C」の店長ブログ
60cm水槽の小さな海で管理の勉強の日々です。
MPです。 現在は メダカ、エビ飼育に はまっています。
岐阜のレッドビーシュリンプ、水草、アグラオネマ、爬虫類、小動物販売、通販あります。
レッドビーシュリンプ・シャドー・カピバラさん日記
熱帯魚ブログを始めました。60PとミニMがあります。 コリドラスをメインに飼育しています。
プレコ初心者の(主)が飼育、繁殖に挑戦中! クイーンインペリアルタイガーの繁殖日記
熱帯魚、日淡、両生類、爬虫類。気に入った生き物あらば、知識もなしに飼育開始する癖あり。
大阪らんちゅうを繁殖飼育しています。なかなかうまくいかない水質の試行錯誤をブログにしています。
熱帯魚や水草のアクアリウム、熱帯植物中心の観葉植物、風景写真などのごった煮ブログです。
このブログでは主に、熱帯魚のグッピーだけではなく水草や自作ツールなどを紹介します。
めだか修業中です。全国のめだかファンと楽しく交流をする事を目的として活動中です。
保険代理店をしつつ、めだかのブリード販売しています! ※屋号変更しました。
ご興味を持って頂いてありがとうございます! このブログではメダカの飼育を記事にしています。 僕が右も左も分からない初心者の為、皆さんからいろいろと教えて頂きながら飼育しています。 もしよろしければ、見て頂けると嬉しいです!
インペリアルゼブラプレコやラム中心にお気軽気ままに魚にこだわらずブリード楽しんでます。
さいたまに海を作る‼︎ 試行錯誤の活動記録です。
アジアアロワナの飼育日記、飼育方法 混浴 特に、過背金龍、スーパーレッド、紅龍
日常と趣味のディスカス飼育を中心に綴っています。どうぞ宜しくお願い致します。
わが家のメダカやベタなどアクアなお仲間を紹介します
太陽の力でちょっとずつ色が揚がってきた和金
桜和金が素赤の和金に変わった…?!
金魚の室内水槽、緑コケが付き始めた
新入り金魚の飼育環境を考える
今年こそ!火の国長洲金魚まつりに行くぞ
【松かさ病】なりかけだったけど自然に治まったみたい…?
消化不良は大丈夫そう?餌が欲しすぎてとんでもない顔に
暖かいのに朱文金が消化不良?
また新しい金魚お迎えしたの!?
自宅ベランダの飼育設備、実際何にいくらかかってる?③
金魚やメダカを飼うのに最低限買い揃えたい物とは?
【松かさ病】再発してしまうのか…?!
charmさんでアクア用品いろいろ買ったよ
テトラオートワンタッチフィルターフリーウォッシュを買う
「朱文金」の英名は何?
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)