屋外の飼育場のメダカたち、ぼちぼち卵を付けてる個体が増えてきました。嬉しい限りです。画像の五式typeBも産み始め。去年の秋にしいらメダカさんより購入の個...
お疲れ様です。米子(よなご)めだかです。 今日は、 晴れ時々曇り 朝ウォーキングは予定通りサギが増えてきました。ざっと数えて40羽ぐらい居ます。私の…
こんばんは🌇おにぃのめだか屋です✨いや〜、、、【かなり厄介😱】息子の風邪でのおやすみは明日で4日目になります🥲【咳が酷すぎて】夜中に吐くわ起きるわ🥲お昼も吐く…
ニチレイ ふかひれスープ の レビュー (100均で買ったョ)
ダイソーで購入したニチレイのふかひれスープをたまごスープを始めて作った筆者が実際に調理してレビューしました!
こんにちは(*^-^*)めだか探偵団の平です いつも平和なめだか探偵団の飼育場で大事件がっ! めだか探偵団のメダカを盗みに来たやつと部長がバトルした結果… …
読者の皆さん、健康診断受けてますか? 私は一昨日が年に一度の健康診断でした。 胃の検査が2択になっておりまして①バリウムを飲むか②胃カメラを飲むか。この2択だったらどちらを選びますか?どちらもなかなかつらいところ。こういう時は胃のないメダカが本当に羨ましく思ったりします。 昨年まではバリウムを飲んでいましたが、今年は思い切って胃カメラを選択しました。胃カメラを飲むのは約25年ぶり。当時もつらかった記憶しかありません。だけど25年もたったのだからカメラも小さくなってケーブルも細くなっているだろうと期待。 まぁどっちにしてもつらかったのですが、検査後にすぐ結果がわかることと、終了後に下剤を飲まなく…
ハイメス。ボサの中を飛ぶとかなり地味です。黄金の葦原を飛ぶときはかなり美しいんですが。今期はこれが最後の出会いになりました。無事に繁殖地にたどり着けますよ...
春休み突入です。・・・ TB-09・・・ こちらも 花茎短く開花開始・・・一応セルフで交配・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは。朝娘から今日は医者に行くからお昼から早上がりの連絡。 そしてあおは夕方から予防接種。 てっきり聞こえの検査をするのかと思っていたら医者との面談?話…
こんにちわ今日は午前中倉庫で荷受け。午後は会社に戻って事務処理予定。まずは腹ごしらえっすね。やはり、とうかんやの塩つけ麺旨いわ。やる気出ますな。。。さて、昨日…
つづきさて この日の 夕食 は少し前 奇跡的に予約のとれたわや へと向かう 鮮魚の宝庫♪旬魚旬菜 わや@出雲この日は代官町へ出撃し 数日前奇跡的に予約のとれたわや入店...makarock.jp最近 若者の同伴が多くてどうにも 入れなくなってきつつ 隣の同伴兄ちゃん大将の同級生 って言ったケド 大将判らず とまぁ そんな飲み屋あるある を横目に(爆お通し&生ビール じゃがいもすり流し 旨し んでもって まずはやっぱり~ お刺身盛合せ 白ハ...
5/4(土)AEON秦野ショッピングセンターにて、第5回 秦野メダカフェスを開催します! 今回も改良メダカと多肉植物、雑貨など盛りだくさんな内容となっています。 14時から無料ガラポン大会もありますので、5/4はイオン秦野まで是非足をお運び
どちらさまですかぁはぃ、ぶちくん です ただいま仕事にて出張のため新幹線内ですこの冊子読むと新幹線はプライベートで乗りたいと思ういつもの田植えの苗作り5月から…
おはようございます(❁´ω`❁)昨夜は四国、九州、中国地方揺れましたね福岡県も震度3で、携帯の警報鳴ると怖いですね。どうか怪我などしていませんように┏○ペコ…
目まぐるしい開花続き。「モクレン」が満開です、近隣にモクレンの大木がありますが、我が家の物は樹高2m、直径2cmの木が幾本にも分かれて伸びています。同じモクレンでも、種類が違うのでしょうか、祖母の時代からあるものですから、かなりの古木です。ですが、こんな物。毎年の開花が見られ嬉しい1種です。今一つは「花すおう」です。鮮やかなピンク。不思議なことに、枝から突然の花びら、そして開花です、花後に豆の様な外皮をもち、中では「結実」が見られます。いま4本になっています、放置で「落ち種」から伸びたものでしょう。これもモクレン同様、祖母の時代に植えられたものです。こちらも低木の代表でしょうか、樹高が伸びないのが嬉しい。最後のソメイヨシノ桜を借景に、色鮮やかを競ってくれました。「花すおう」と「モクレン」満開。
各審査員のかたの総括を昨日発表させて頂きましたm(_ _)mそれを踏まえて採点評価をみていただけたらと思います。どんなところに気をつけて親を組むか、きっと役立つと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)mにほんブログ村
昨晩起こった愛媛県での地震。 まだまだ余震が続いているようです。 引き続きご注意下さい。 また、被災された方々にお見舞い申し上げます。 愛媛県には、知り合いも居られるので心配です。 早く鎮静化してほしいです。 ところで、もうすぐGWですね。
おはようございます昨日のお花ナガバオモダカ🌱昨日は最高気温が25℃最低気温が15℃だった愛知県先ずは用意してあったあったプラ舟にメダカさんを移動雲州幹之ヒレ長…
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂営業日のお知らせ🙇♂通常の日曜日販売に加えて4/22(月)は営業します時間は通常通りの10〜17時🙇♂ブログ村のバナー…
今朝は曇っています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつは人参葉と春菊と紫蘇の葉とバナナです。 ↓ こちらもぽち
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の霞んでますいよいよメダカシーズン突入ですねまだ選別はしてませんが気になる種親候補…
ごきげんよう黄砂??遠くが霞んで見える新潟です朝の水温15.8℃紅白ラメから出て来た紅白体外光になって来た個体を累代しようと育ててる個体まだ累代浅いけど 赤(…
おはようございます どうもめだか家MITSUKIです河川敷の桜も見頃は終わり葉桜に……この時期の我が家の悩みは舞い落ちた花びら外容器の全てに見事に花びらが………
水曜日あたりで桜がだいぶ咲いてきたので会社休業日の金曜日(12日)にいつもの上堰潟公園に行って来ました一年前も平日に行ったのですが『どうしてこんなに人がいるの\(◎o◎)/!?』ってくらい人だらけで外にある駐車場にも入り切れないどころか駐車場を求めての渋滞が起こってましたので今回は少し早めの8時に家を出ましたおお良かった!今回は人もまばらです!満開の桜もありますが今回はまだ7分咲きっぽい桜がほとんどで・・・一日ズラせば良かったかな?と思いましたが翌日の土曜日となると人が凄い事になってると想像出来ますのでこれで良かったと思う様にします^^;日頃家にいる銭婆さんはお出かけできて嬉しそうです正面に見えるのは弥彦山向こう岸の桜は数が少ないので今イチパッとせずやはりこちら岸の桜は数が多い分映えがありますね(*^_^...上堰潟公園の桜を見てきました
第三回 国際メダカ品評会の開催が決定しました。 当品評会はメダカの飼育と研究に情熱を注いでいる方々が集まり、情報交換や交流を深めるための場となっています。今回で3回目となるこのイベントは、国内外から多くのメダカ愛好家が参加し、その美しさや個
昨日全ての容器の水替えをしました。夜に大雨になったけど水道水と飼育水温が同じぐらいで、冬眠中の汚い物を外に出すのに早め早めの水替えをしています。今日は雨もやん…
S--km B--km R--km 82.1kg 26.5%
圧脈未計測朝汗ダンベルショルダーアップ12.5k10,12*215k8*1サイドレイズ10k10*3アップライトロー10k8*3...
皆さん、こんにちは! (24度/12度) 始まりは8年か9年ほど前、第一園芸センターの田中社長から「ウチでイベントばしてみんですか?」とご提案を頂き始めた販売会。その後、田中社長からフラワーウッドさんを紹介していただき、フラワーウッドさんでも催すようになりました。 「どうせ...
昨日 メール来てたけどま~ねんは痛みと戦ってて ギリギリ昨日の更新だけして従妹のメールに返事も・・・・めんぼくない ( ̄▽ ̄)彼女らしいと言うかま~ねんは ディズニーやネズミランドとか全く興味はなくどちらかと言えばUSJで 映画に出て来た建物を見てウルウルしてるタイプ(〃▽〃)従妹はディズニーが大好きで クリスマスツリーもディズニーやもんね(・_・)そんな 彼女から╰(*´︶`*)╯♡やほぉこんなん作ってみた💦少し...
今晩は!本日、夜勤明けで意識朦朧で更新中Now!コンムーです。本日もボチボチ作業を進めました。夜勤明けだとフルでは動けないので、明日の休みはその分をカバー出来るように頑張りたいと思います。さてさて、本日のお題なのですが・・・今年中の目標は今
おはこんばんチワワ(◐ㅈ◐)❤お越しくださりありがとうございます\( 'ω')/今しがた水換えして来ましたw何故なのか?仕事でヘトヘトなのに(; ̄д ̄)ハァ↓…
ダイソーのろ過実験キット(LUMICA)をオススメできない理由
ダイソーで購入したろ過実験キットを使用してグリーンウォーターは透明になるか?を実験しましたが、砂・泥・土とは何か?という沼にハマりました。
元気ですか〜⤴️本日、朝から筑ゴリ一家が神龍事務所に集結右が筑ゴリ君の新車ハイエースだけど、この車の天井に神龍と一緒のキャリアを作る為。先ずは神龍の車の中でキ…
こんばんは🌃妹からあんこフェスに誘われたちゅぽたまですうまそーメダ活からの水生植物やら野菜やら2人分の弁当がいるので最近家庭菜園を少しだけつついてますプチトマ…
こんばんは。 コロナも落ち着いたのか平日は年配のお客さんもまた来るようになりました。 今日も初めてメダカを飼い始めたいと来ましたが 5種類で30匹程度 初めてだから飼育方法を教えますが、まったく聞く耳は無いようでしたね。 70過ぎぐらいかと お年を聞いて見ると、なんと90歳 めだか屋では 最年長のお客さんかもね。 山野草も花が咲き始めていい感じになって来ましたよ。 中通路の所に花木を植えて板
こんばんは。 今日も昼間は暑かった。 外にいると結構丁度いいんだけど、ハウス内にずっといるとどうしても丁度いいを通り越しちゃいますね。 まぁ、でも…
オーロラ黄ラメ部門は姫子めだかさんが審査員でした。オーロラ黄ラメを審査させて頂いた総括です。まず最初に私が初めて品評会において審査をさせて頂き、至らぬ点も多々あったかと思いますが、何卒ご容赦いただけますと幸いです。今回オーロラ黄ラメ部門を審査するにあたり
こんばんはFUJIYAMAめだかですタイトルを見て「おっ!FUJIYAMAのヤツまた感謝祭やるのか?」と思った古参の皆様…(まだ?)違うので先に言っておきます…
近所の川で大きなザリガニが小さなザリガニを食べているところを見てしまいました。いわゆる共食いってやつですね。ザリガニは非常に共食いしやすい生き物ですので、飼育容器に数匹入れておくと、共食いで最終的には1匹になってしまうことがよくあります。現在、我が家ではザ
皆様こんばんは 今朝も6時から選別作業の山山山 筑紫めだかです もう写真を撮る暇もないので スマホ撮りで勘弁 選別はガンガンやっておりますので メダカは…
今年、初めての出品です。よかったらご覧下さい。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1132994021…
こんばんは🙇♂️おにぃのめだか屋です✨昨日はご心配をおかけしました🙇♂️本日も保育園おやすみして休ませて熱も少し🤏だけ下がりました【凄い咳がひどいです🥲】…
堀切めだかプロデュースYoutube チャンネル メダカな人に訊いてみた 特別編 今回は堀切めだかの代表である私に対し、荒牧リョウさんにインタビューをしていただくという特別企画。約1時間のロングインタビューです。ぜひご覧ください。 www.youtube.com 2022年の同チャンネルの開設当初は私がMCとして毎回ゲストをお招きしていました。そして2023年に入り、7組目のゲストの回(目高工房江戸さん)からMCをシンガーソングライターの荒牧リョウさんに交代。 さすが芸能人。リョウさんのMCは素晴らしかったのでその後も継続的にMCをお任せ。ならば、今度は逆に私がゲスト側に立って一本撮ろうと1年…
お疲れ様です。米子(よなご)めだかです。 今日は、 晴れ時々曇り 朝ウォーキングは予定通りよく晴れてるのですが・・・・黄砂の影響でしょうか、大山(だ…
どもきしだメダカ✨です先日ブログでも紹介しました⏬オロチリアルロングフィン✨朝のエサやり時でも活発⏬まだ下の広場の桜が残っています🌸今日は前回できなかった横見…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)