■New Arrivals■新商品のお知らせです。ZOOXから高性能コントローラー搭載のLED「AcroBooster」アクロブースター65Wが発売されました…
先日の水槽リセット立ち上げ失敗崩壊事件の真っ最中に買ったトゲナシヤギブルーは枯れ木みたいになってしまった事をこのブログで報告しましたが、その後枝についてる青い…
マクタン島 4日目ダイビングは、オランゴ島へ遠征ですオランゴ島 1本目 タルママンジュウヒトデの上に ヒトデヤドリエビ小ちゃいねこんなんピント合わんねカンザシ…
今月の全景今月は導入生体は特にありませんでした 各々サンゴが拡張してます 先月に導入したサンゴたちはそれぞれ元気にしています ミドリイシだけはなじめなかったようでした デバスズメダイ ☆になる水槽を購入当初からいたデバスズメが☆になりました 5年4カ月でした 今までありがとう カーリー駆除今月はカーリー駆除してみました こんな感じです...
羅小黒戦記文法まとめ 1.吧 ①提案 …しましょう ②推測 …だよね? ③賛成 2.难道 まさか…ではあるまい 3.太…了 あまりに...すぎる 4.啊 感嘆を表現する際に文末につける 5.呀 驚きを表現する際に文末につける 6.啦 了と啊が混ざった言葉で、驚きや感動の気持ちを表す 7.不会 まさか…のはずがない 8.一定 …に違いない 9.呢 文末に使うことで、答えを催促する気持ちを表す 10.只能 …するしかない、せいぜい…するだけだ 第1話セリフまとめ ※このサイトの拼音を見ながらアニメをみると、何を言っているのかよくわかるのでおすすめです。 就叫…小黑吧。 jiu jiao xiao …
こんばんはぁモアアクアガーデンです本日も沢山のご来店ありがとうございました感謝していますさて、国産水草が入荷していますプロセルピナカ パルストリスロターラグリ…
海水担当の高田です😎本日は紅海・スリランカ便が入荷しましたのでご紹介します🥰ラインナップ⬇️紅海便では、ゴールデンバタフライ(MLサイズ)、アズファー(SMサ…
■イベント・インフォメーション■今月のイベントの情報です。RedSeaのセールスマネージャー・加藤氏が来店4月20日土曜日・RedSeaのイベントを行います。…
水道水入れて半日回した後、 本水槽の下に設置完了しました 海水は4分の1くらいは本水槽から移しました 本水槽にバクテリアが付くようにセットしてあった濾材もちょ…
おはようございま~すモアアクアガーデンです今日は曇り空の足立区ですさて、カクレクマノミの赤ちゃん孵化して21日目に入りましたもぅ安心サイズかな?とは、思いま…
マクタン島 3日目Mactan Alfrescoで晩御飯を食べた後は、マクタンニュータウン内をふらふら歩くマクタンニュータウン内にあるマクドナルドドナルドは一…
どーも、豆腐メンタルです。 1年半ぶりのブログ更新となります。実は私、仕事の都合で中国に長らく滞在しております。 半径500km圏内に日本人が存在しない中、奮闘中です。今日は、現在私が苦しんでいる、中国語についてのお話。 研修で行った上海 現在の中国語レベル 中国に来て約半年が経とうとしておりますが、現在も中国語を話すことができません。仕事は通訳がいるので問題ありませんが、日常生活は買い物、荷物の受けとり、電話など、中国語ができないと不便なことばかりです。 この半年間、ろくに中国語の勉強をしてきませんでしたが、この状況を打開すべく、真面目に勉強に取り組もうとおもいます。 研修で行った上海ディズ…
こんばんはぁモアアクアガーデンです本日も沢山のご来店ありがとうございました感謝しています海水魚飼育って、楽しいですよね~さて、オススメの海水魚ですルビードラゴ…
こんばんは「ヱイ」です。 先週、お魚全品3割引セール(スーパーの魚売り場ではありません)がよく行くショップで開催していたので、なんかいい子いないかなぁと思い足を運んでみました。 で、今回お迎えしたのがハコフグ系の中でもめっちゃ欲しかったコレ。 ラクダハコフグ約3㎝。お値段3割引後2,800円。この子は前々から欲しいなぁと思っていたが価格的にチョット手を出しづらかったので、これまでお店で眺めていただけだったが、今回訪問時に色や大きさが好みにバッチリ合う子が入荷していたので、この3割引のタイミングを逃すと買う機会がないと思い衝動買いしてしまった。昨年購入し約2ヶ月後に原因不明の突然死をしたコンゴウ…
■明日の入荷予定■シライトイソギンチャク ロング 沖縄産クマノミ 沖縄産ユビワサンゴヤドカリ 沖縄産 ■New Arrivals & Recomend■昨日入…
ホンタコアシサンゴの置き場所改善のために、フラグラックを導入しました。shell2は背面濾過のため、背面にマグネットタイプのフラグラックをつけようと思うと磁…
テナガテッポウエビ Alpheus japonicus :浜売りミニ水族館にて
2024年3月31日(日)テナガテッポウエビAlpheusjaponicus2024021040mmほど横島の底引き網漁で採られたテッポウエビの1種水深数十mほどの泥底に生息しているためか今まで河口域の泥干潟などで見かけたことはない初見のテッポウエビ鉗脚が相当長いことから「手長」という和名になったらしいはさみの部分を急激に閉じて生じる強い衝撃波と音波で獲物をしとめることから「鉄砲のエビ」ということだ飼育していてガラス水槽を割られたこともあるテッポウエビ類とハゼ類の共生は有名な話だがコイツの場合、水揚げの様子からおそらくイトヒキハゼと共生しているようだ潜って観察できればいいのだけれど、泥が舞うから相当むずかしいだろう人はわずか数十mほどの距離(水深)にいる生き物のことがほぼわからないままなんだなあ今日は、横...テナガテッポウエビAlpheusjaponicus:浜売りミニ水族館にて
今の水槽も十分小型ですが、もう一個小型水槽を立ち上げる事にしました 30センチキューブ水槽外掛けフィルタービッグ もちろんBDEシステムにする予定です 立ち上…
フィリピン・マクタン島 Mactan Alfresco BMG grill
マクタン島 3日目3ダイブして、ホテルに戻ってきたのは18時近くになってしまいました今日の晩御飯もMactan Alfrescoで食べましょう昨日から気になっ…
こんにちはペットショップ海です🏖明日なのですが店内を改装する為お休み致します🙇♂️水槽の撤去と解体でお店を開ける状態ではないです💦また、来月には新しい水槽を…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)