お疲れ様です。5月後半に入り、昼間の飼育場での作業が汗だくになってきました。これから梅雨で不快指数も増す為早めに寒冷紗をつけました。そして今朝は産卵がありまし…
皆さんこんばんは。 口内炎が痛すぎて、唐揚げをハサミで細切れにしていたら… ズンッ!ズンッ! 嫁 もっと美味しそうに食えや! と、食事中に盛大にキレられ、 ショボ━(๑•́ω•̀๑)━ン... ↑状態のゆうまるです😯 (あいつにも口内炎の苦しみを…) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 冒頭からリアルな愚痴を挟んだところでw 今日は「トロファストゾーンの水換え🪣✨」 長い間、見て見ぬフリをしてきたエリアですが、メダカの管理のためには必要なスペース🤔 ゆうまる ラストスパートだ! こちらの一列を↓ 今シーズンも各エリアごとにリセ…
毎年恒例の魚勝カップにご招待いただき、行ってきました今回も野口さんお手製の魚勝カップ採点用紙!最高😂正式な大会ではなく、知多昇蘭会のメンバーが主催する少人数で…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今朝は5時起きで側溝の両側に生えてきたしぶとい雑草や苔取り。2時間頑張ったものの全部を取ること…
朝8時、室内水温23.5℃🌧️ 金魚に薬は意味がないので、依存はやめよう🈲 4/26 前回から数えて24日目、四つ尾和金カジくんの水換えを行いました💪 通常より早めなのは、前回は胸ビレの不具合で3週間で水換えしたし、最近は(よく見ないと気付かないレベルの)しっぽの薄い白点が出たり消えたりという感じなので念のため(^^; まずは、すでに稼働してない16℃設定のヒーターを取り除きました👋 12リットル弱抜いて13リットル入れました。リビングにおいてた水のわりに金魚部屋より水温が少し低かったけど、もう20℃超えてるしカジくんは元気に泳いでるので気にしないことに…。 注水中〜① ② 水換えした排水に問…
おはようございます!!昨日はメチャクチャお暇でした💦💦800lの水槽掃除してました!の合間にご連絡先日入荷分残り小1尾となりました形も柄も決まっていて綺麗なん…
明日は店舗営業日です。営業時間12:00-16:00御来店お待ちしておりますm(__)m 青らんちゅう 中国産モコモコ頭で可愛らしいです(^-^)これだけ頭の…
お疲れ様です。ブログ友達のパクリです。私もコスパを考えたら5個セットがベストチョイスとの結論で、密林でポチりました!何故か6個入ってました(笑)家にあったホー…
昨年、自宅で生まれたメダカたち。 発砲スチロールの中で概ね元気に過ごしています。 (コケがすごくてお目汚しすみません…。) 卵でお腹が膨らんだメダカがたくさんいます。 過抱卵じゃないのか?と
昨日の記事では、更紗フナ尾和金2匹をベランダのジャンボタライ内で 温度合わせし始めたところまでお伝えしました。 30分ほどジャンボタライに浮かべておき、温度合わせが大体終わりました。 続いて、水
孵化から5週目の金魚の稚魚品種は高頭パールです。 大きさ2cmゆっくりですが大きくなってきています先週からも丸みが増してきたのが分かると思います。 まだアカム…
おはようございます 明け方まで雨が降ってた北九州 今から晴れるようですが鹿児島は 梅雨入りとの事で福岡県はいつ 梅雨入りするのか 当歳魚たちもスクスクと育ち…
皆さんこんにちは! 今年の5月はなかなか気温も上がりきらず、異常な暑さが無い様な気がします。 メダカの産卵もまだまだしっかりと楽しめそうな今年の気温だと思います。 九州南部が梅雨入りしましたが、雨が降
おまけの里芋の芽👇早朝見に行ったら朝露を乗せてて、この世にこんな美しいものある…?てなった元気なじゃがいも👇モロッコいんげん👇(藁が…ジャマなんですけど…)モロヘイヤ👇(多分)
次回の店舗営業日は25日 日曜日ですm(__)m 浜松オランダ 針子 選別日本オランダは尾型良いのが多いですね(*^^*)スペースに困ります。 今年はウーパー…
これまで7回にわたってお送りしてきた、フナ尾和金2匹のお迎え。 本日は第8回目の記事です。 最終回となる今回は、2匹の和金、日名ちゃんと朱里ちゃんを 新しい環境(ベランダのジャンボタライ)へ放流
メダカがもっと元気に!PSB(光合成細菌)は「すごいバクテリア」だった!初心者向けの効果と増やし方
あなたのメダカ、もっと輝く!PSB(光合成細菌バクテリア)が水質&健康を劇的に改善。初心者向けの使い方、効果、培養のコツを現役店員が解説!
おはようございますグーフです。仕事の関係もあり毎朝4時5時には目が覚めてしまいます。仕掛けて入るんですが中々産んではくれません。気ままに待つだけです。そして準…
11月にgooblogが閉鎖されるということで今後はInstagramにしようかと思います。Instagram・・・谷地眼https://www.instagram.com/yachimanako_/ブルグ終了
まだまだいてるウーパールーパーつい先日も卵が少し・・・(笑) 今日は出張帰りに梅田の阪急百貨店へADAのイベント開催中なので見てきました 明日は店に出たり入…
イチゴ狩り?イチゴ取り?何はともあれ美味しいイチゴができました🍓✨
皆さんこんばんは。 庭の雑草が生い茂りすぎて、草抜きという苦行から目を背けて早2ヶ月… 「野に咲く花って素敵やん(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚」 なんて思いながら、なかなか作業が捗らない…ゆうまるです🥹w 嫁 はよ草抜けや (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は待望の… 『イチゴ狩り🍓✨』 おとと農園産のイチゴがいい感じに育ってきたので、温室のレポートを☝️ 様子をチェック↓ 以前、イチゴの花が咲いたという記事を書かせていただきましたが、その後はどうかな? ゆうまる ドキドキの対面です 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyor…
リビング水槽 23度 自室水槽 2F 23度 1F 21度 プラ舟 21度 そろそろ真夏日あったりするから水温も高めですね。まだ鈴木東錦は産んでいない…
やあ、亀さん・・・どうだい・・なかなか・・な日が続くね。でも、大丈夫だよね・・亀さん・・ そうそう・・亀さんは、タフだからね・・そんな、心配は、いらないのだよ・・ にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます!! 新入荷ですなおちん金魚産二歳和金13cm前後左在庫有り右売約済みです8cm前後一番下の個体のみ在庫有り残り2尾となりますなおちん金魚様…
コスパの良いアナログの水温計が見つからなかったので ラッコを浮かばせることにしました。スドーのあの青いヤツよりも見やすく 金魚アタックでひっくり返ることも無い…
おはようございます!!ここ最近体の不調で休みがち大変申し訳ございませんでやっとこさ復活の兆しが見えて来た時にえらいこっちゃです体の痛みの部位が増えました自走で…
背の曲がったメダカ、別れの時が近い模様。頑張って生きたね
立ち上げるビオトープにヒメタニシ導入しようかな
ビオトープの立ち上げのために植物を買ってきた
初ビオトープ制作に、あの「丈夫過ぎる植物」を使おうと思う
メダカの卵拾うの大変なので対策を考えてみよう…
メダカの口に付いた卵…
メダカのお世話が忙しい季節になってきた
2世メダカも抱卵
今年初めてメダカ抱卵
自宅ベランダの飼育設備、実際何にいくらかかってる?②
道の駅に売られていたのはメダカと…?
室内で越冬していたメダカをそろそろベランダに戻したい
背の曲がったメダカ、一生懸命生きている
来月までに産卵床を用意しとこう
あまり餌をやっていないのにメダカの飼育容器がフンだらけになったのはなぜ?
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)