オハヨーごじゃります。昨日、スポンサーをやってる女子バレーボールの退団選手が発表されました😭新谷選手、原口選手、川上選手が引退。↑リベロでずっと主力選手として…
おっはよ〜ございます👐舞めだか福岡店のマルです🙆いよいよ明日✨行きつけのメガネ屋さんを通ると〜🫢思わず撮っちゃいました📸お客様の車だったようです🤩その方に断り…
””〈来たる大災害〜可能な限り大難から小難へ〜日本を守る祈りのシンフォニー〉参加の仕方 4/1”
毎回祈りをささげております。金木犀さんリブログさせていただきました🙇是非皆様よろしくお願いします。
ハイサイめだか造り屋の爺です !! ここの所4~5度の気温が上がったり下がったりで体調管理が難しいですよね。 晴れてピーカンだったり冷たい雨降りだったりめだ…
「雪柳」は、庭端の大蓮寺川の土手に生垣用にして植えてあります。今満開、沢山の花後は種子となり、庭や護岸から芽を出します。その始末等に苦労している花。一重の小さな花、花径は8mm位妻は、秋には樹形関係なしにぱっさばっさと切り落としていますが、春にはこんなに咲き揃います。強剪定をしないと柳の葉のように垂れ下がるのですが、イメージは違いますでしょう。借景色4の中央公園の「そめいよしの桜」は盛りを過ぎ、庭へ花びらを撒き散らします。それでも季節の花達、今春爛漫。それぞれが春を謳っているのでしょう。「雪柳」と残りの桜(ソメイヨシノ)。
おはようございます昨日の最高気温は24℃最低気温は7℃だった愛知県まずは金魚さんの水換えから塩浴から真水に変えてる途中で半分ぐらい換水🪣♂と判明した子達をパシ…
2025年最新|船タコに適した竿の選び方とおすすめモデルを紹介!
美味しいマダコが狙える船のタコ釣りは、手軽に楽しめて初心者から上級者まで幅広い層に人気のジャンルです。 船のタコ釣りを快適に楽しむには、仕掛けの操作性やアタリを感じ取る感度、タコを引き剥がすパワーを備
今年、2回ほど渓流釣りに行ってきました。……で、結果から言うと、2回連続ボーズぐぬぬぬ……。いやね、去年からカウントすると、まさかの4連続ボーズ。ここまで来ると、もはや釣りじゃなくて「修行」状態もうね、釣れる気が全くしない。「魚っておるんか...
OHAYOございます🙌昨日はあまりにも眠くて20時30分には就寝しました😂ここ何年かは午前様まで起きている事が出来ません😲 寝る事が大好きなワタクシ✨️ …
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の霞んでます昨日は予想通り、仕事が忙しかった今日も忙しそう…やっぱり、日本で一番富…
おはようございます、作業員TDです。長野松本店のハウスがある地域でもやっと夜の気温が2桁を越えてくるようになりまして、ハウス内の夜の加温を止めました。それに伴…
押忍‼️おはようございます☀天双めだかのHです🦾朝から水換えしてるのですがハウスに蜂が現れて5分位バトルして勝利しました🐝タモで捕まえて土砂降りの外に🤣今日も…
オハヨーございます🐄🥛朝からぬくい三重県津市です♪こりゃ暑くなりそうです☀️夜中に起きて❓それも夢❓死んだ人と生きてる人が夢に出てるくし何から違う意味寝起き悪…
みなさ〜ん!!こんばんみ〜!!枕は柔らかめより硬めが好きな飼育係ののっぽくんです!本日は産卵床を作成していました!卵をたくさんつけてもらえるように愛情込めて作…
今年のま~ねんとこのモッコウバラの咲き方が何時もと違ってて真南の花壇で モッコウバラのアーチは南向き普通なら南向きの正面からの開花なんやけど 今年は北向きから開花( ̄▽ ̄)部屋から見ると満開やけど花壇に出て正面から見ると まだ少し早い???拍子抜けするような感じでしたが 今日はもっとビックリかなーー毎年 見事に咲いてくれる黄の八重モッコウバラ (ロサ・バンクシア・ルテア)私がガーデニングの師匠と敬愛...
こんばんは🌃早上がりしてルンルンなちゅぽたまですまとめていたmixとお別れ。選別した品種の選別外を昨日持って行ってきましたわちゃわちゃ大量のmixだからデカイ…
皆さん、こんにちは! (25度/14度) 今後1週間は最低気温が15度以上なので、そろそろ加温を切ろうかなと思わせる予報ですが、向こう1週間は季節を先取りしたような天気で、それ以降は平年並みに戻るみたいです。 ん~~~、どうしよう? 初めての屋外加温に挑戦しているので、手探...
元気ですか〜⤴️今日は何時ものブログに入る前に皆さんに募集を掛けたいと思います。急募 柔道着キット社長の高校の授業で柔道するらしいが、柔道着がいるんだって本当…
昨日より始動した千葉第5養魚場。放流したメダカたちの様子を見に行きました。ここは千葉支社から車で15分です。メダカたちは全部元気で産卵もしていました。まずは順調な滑り出しと言えそうです。 実は堀切めだかはハウスでのメダカ養殖が初体験。トンボや鳥が入ってこない安心感がいいですね。しかもこのハウスは空間が大きいので息苦しさもありません。 ******* にほんブログ村 ランキングポイント応援ボタン 激しく上位争い中!果たして今日の順位は? ポチっと押してくださいませ。 ↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 ************ 堀切めだか全体のお問い合わせ先 代表 兵頭秀一 - Wik…
こんばんワムシ🌙お待たせ致しました本日4回目の更新🆙ですえっ❓待ってないと言わないで〜山岡家朝ラー🍜の秘密が明かされた👨🔬『初耳の朝ラーの秘密と食後のぷちガ…
こんにちは😃今日もありがとうございます😊急遽で、申し訳ないのですが明日金曜日は申し訳ありませんが臨時休業させて頂きます。大変申し訳ありません土曜日は通常通り営…
どもきしだメダカ✨️です昨日ご紹介したフロマージュのオス⏬️いわゆる黄色体色のフロマージュよりも薄暗い体色のフロマージュですが赤い色のヒレの伸長がお気に入りで…
こんばんは!こじまでふ今日はこじまがちっちゃい時からずーーっと抱えている謎の病気?「不思議の国のアリス症候群」こちらについて話したいと思います。脳の障害や異常…
お疲れ様です。 米子(よなご)めだかです。 今日は、 晴れ 朝ウォーキングは予定通り7時出発 めだか広場の最高気温は(久々の計測) 31.3℃なか…
はみ出ているこいつらを植え替えSuper bowlホワイトシャンペーン王冠(吉坂包装)のラウリンゼ大きくなって欲しいような欲しくなような窮屈そうな他の子達も植…
皆様~~~~ こんばんわ~しゅ 中華丼の中の きくらげが大好きだと気づいたばかりの アクアルークのNoBです 本日、打ち合わせ…
みなさま 前回の山火事の記事から約10日 随分ご無沙汰しておりました 4月に入り公私ともにバタバタでと 言い訳をさせてください💦 今朝の五島市は私の…
今日はオフ日で、10時までがっつり二度寝しましたちゃんと二度寝できたの、久しぶりな気がしますそんな時間に起きるので、当然、みんなのお世話だけで午前中が終わり、…
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】標準レンズ(50㎜単焦点レンズ含む)の描写の魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を使ったカメラ撮影に望遠レンズや広角レンズと違うおすすめの撮り方とデメリットを解説
みなさまは一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮る時に、望遠レンズや広角レンズと標準レンズでは、どちらを使うことが多いですか?忘れがちですが標準レンズは圧縮効果やパース効果がない代わりに、見た目通りの素直な背景を撮れるメリットがあります。そこで今回は標準レンズと望遠レンズ・広角レンズの違いと単焦点レンズを含めた標準域のカメラレンズのメリットをご紹介いたします。
3月28日(金) のお話 花金な この日の 出雲ディナー は代官町 を うろうろ徘徊しおばんざい酒場 石州 へ入店するとギリで カウンター席 確保でき お通し&生ビール ほうれん草のゴマ和え 旨し たまひもには日本酒♪ 酒房 石州@出雲20時半でも 入れてくれそうなお店はと 毎度の石州入店...makarock.jpカウンター上に ズラリと並ぶおばんざい&おでん を 眺めつつ 早速 何品か注文済ませまずは 豚野菜炒め 玉ねぎ たっぷり入てってなんてったって 春は ア...
ハイサイめだか造り屋の爺です !! ハウスの屋根の張り替えを始めて先ずはインパクトレンチでビスを外す作業からです。どうやらビスは錆びてなく意外と外しやすくて…
妻が入院してからはや2週間今の日常は午後の面会時間に合わせてすべての時間が回り始める。そこには季節も家の周りの草木も何も眺める余裕すらなくなりだた無駄に時が過ぎゆきひたすらその時を待つだけという究極の虚しさというか空虚感を実感する日々です。ベッドの周りには様々な医療機器があって妻の体につながっている。その装置が示す数値を見ながら「これは何の数値だろう?」そう疑問を持ちながらスマホで検索して示された数値の値を確認しながら機器が示した数値は果たしてどういう状況を指し示すものなのかとその変化に一喜一憂しながら眺めています。過ぎて行く時間
オハヨーごじゃります。今日は朝から快晴ですが早くも気温が上がって来てます。ラメラメ水泡眼ダルマを作成しようと思ったけど失敗した子。そろそろこの子達と、↑この水…
いよいよ満開を迎えた勝山の桜、昨日は快晴、多くの市民が出ていました。また老人施設のバスが、お年寄りを連れての桜鑑賞。いい景色です。九頭竜川右岸、勝山橋を境に「延450本の桜並木」。今年は山々の冠雪も多かったのでしょう、この景色を楽しむ鑑賞の条件「とうとうと流れる大河(九頭竜川)・借景に冠雪の山・桜堤防には黄色の菜種の花」が最高の景色らしい。弁天桜の堤の歩道に黄色の「西洋水仙は」ありますが、菜種の満開が無いのが惜しい。それでも、こんな景色今年は最高でした。もう2~3日で、散り始める事でしょう。弁天桜の鑑賞は今ですよ。庭の借景、公園の桜と燐家のエドヒガン桜の花びら花筏。勝山市の桜も満開「弁天桜(そめいよしの)」。
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の霞んでます今日は仕事が忙しそう…やっぱり、日本で一番富士が好きです!FUJIYA…
OHAYO ございます🎵大層な見出しでどれだけ綺麗なメダカなんだと期待された方申し訳ありません🙇♂️自分でもビックリするくらい綺麗に撮影されてませんでしたや…
めだかDeコンテストの出品魚をつたない画像ですがお楽しみください紅白幹之部門すみません紅白部門優勝魚の写真は静楽庵さん撮影しているのでなかた(;^ω^)失礼三色ラメ幹之部門みません優勝魚の写真は静楽庵さん撮影しているのでなかた(;^ω^)失礼三色ラメ幹之体外光部門雨
うちの加温飼育は、湯煎方式。これだけ見ると、普通だが自慢じゃないが、湯煎のところはめっちゃ汚いわけのわからん黒いチュルチュルしたヤツがいっぱい何これ、ワカメ?キモッ面倒なので加温飼育ももう少しで終わるので、このまま放置先日、加温しているメダ...
み〜なさ〜ん!こ〜んば〜んみ〜!!びっくりドンキーに行った時はイカの方舟を必ず頼む飼育係ののっぽくんです!こちらのイベントに舞めだか東京葛西店のスタッフも参加…
今日は母に頼まれてた物とかお出掛け着と野良着はあるけど 春物の普段着ってあまりなくて最近はずっと野良着で過ごしてたような ( ̄▽ ̄)一日中阪神タイガースのユニで居て 嫁が帰って来た時に 着替えなくて良いの? ⸜( ᴗ _ ᴗ )⸝普段着 何着か買ってきましたさwで、 帰りにこんなとんでもない物を!めっちゃ綺麗~~~~~ 蕾も沢山!!!クレマチスを ここまで育てるのには3年以上もかかるからねーなんと・・...
こんばんはアクアルークのまーちゃんです. 寒さから一転 今日は暖かくて過ごしやすい1日でした 昨日のブログで水槽のお手入れについて触れてありましたが…
皆さん、こんにちは! (21度/7度) まだ生後2か月に満たないので少し時期尚早かもしれませんが、オランジェの選別を行いました。 選り取り見取りいるメスの中から、「種親はキミだ」と言うメスをセレクト。 10日ほど採る予定です。 それと、アルビノオランジェも来月には採卵を開始...
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)