2025年4月店舗営業日時 5日 (土) 12:00~17:00 6日 (日) 12:00~16:0012日 (土) 12:00~17:0013日 …
優秀すぎ!メダカ飼育に最適!ソーラーエアポンプ1年半使い込んでみた!
今回はメダカ用ソーラーパネルを1年半使い込んだので動画にしてみました! 屋外でメダカやお魚を飼育しているとエアーどうしよう?ってなりますよね。 僕は2023年の10月にAmazonで購入したのですが現在2025年4月ということで、丁度1年半使用してます。 購入を考えてる方の中には、『あまりエアー出ないんじゃないかな?』とか『すぐ壊れないかな?』なんて考える方も多いのでは無いでしょうか? まぁ僕も、『安いし1年後はパワーおちるんじゃないかな?』と思っていました。 そこで今回は新しくソーラーエアーポンプを1台買い足したので、レビューや比較的、1年半使うと弱くなるの?って点も含めて紹介したいと思います!
こんにちは😃おばあちゃんのフランソワさんが、いよいよ今日にも旅立ちそうです。体も少し冷たくなってきてました。↓良かったらポチっとお願いします↓にほんブログ村に…
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 今日は5回目の「うちの子記念日」で、ペルルが我が家にやってきた日です。 昨年は病院通…
「桜100選」というのが有ります。福井県では、この「丸岡城の桜」と「足羽川の桜」の2か所。古くから有る当地「勝山弁天桜」は残念ながら選ばれていません。そして、丸岡城の桜も開花迄まだ4~5日かかるのではないのか、蕾です。福井より、北の石川県の開花宣言は済んでいますが、2日の今日現在、「福井県はまだ開花宣言はありません」。気象台の標本木が有り、5~6輪が開花すると、その宣言になるのです。福井も寒いけれど、もう2~3日ではないでしょうか。こんな丸岡城を見上げる前にできた休息所「丸岡城マチヨリマーケット」がオープン。早速、お茶してきましたが、まだ完全ではありません、お茶しながら、丸岡城の天守閣を見上げる位置に有り、満開の桜と御城は似合いそう。まだ1週間かな?。「丸岡城の新休息所」開設。
昨日4月1日は、プリンちゃんのお誕生日です5歳になりましたお誕生日おめでとうちゅーるしかないけど・・・4月1日は、娘さんも誕生日です食器をカービィで揃えてみま…
https://discus-fish.net/↑こちらのサイトでアクアリウムの知識と技術を身につけてくださいhttps://aqua0zero0aquq.cart.fc2.com/↑当店ショッピングサイトお魚飼育に関する知識や技術の向上サイトのほうで、新たに「アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術」という記事がアップされたので、ご覧になってみてください。↓アクアリウムの電気代を節約する方法|コストを抑えて楽しむ省エネ管理術生体...
今回もフミブリードさんの個体の紹介です。雄はオマケ俺一・バージョン7!! この血統も良い個体出現しているので、オマケフリークのお客様には人気血統!! 雌がほ…
昨年末に植えたブロッコリーがひと冬 を乗り越えていま最盛期です。茎ブロッ コリーには魅力を感じてませんでした が。。。次々に収穫出来る春のいぶき に嬉しく思います。 ブロッコリーは採れたてが美味しいん です。 春のブロッコリーはまだ発芽してませ んが。。。冬越しのブロッコリ...
皆様こんばんは 筑紫めだかです 3月29日 フレスポ鳥栖にて 九極のめだかここに集まる というイベントが開催されました 終始お客様が途切れることなく最後ま…
2025年、今シーズン初のBaseショップに幾らか出品しております。 興味のある方 は是非見に来てください。 LU04 ↓ ↓ 華丸三色 ↓ ↓ レッドクリフ ↓ ↓ ブルーラメ ↓ ↓ オーロラブルー ↓ ↓ 紅薊 ↓ ↓ 星の煌めき ↓ ↓
4月としては観測開始150年で6番目の低気温で1日推移していた東京地方☔しばらく怪しい天気は続きますが最低気温は極端に下がることもなく「極寒」は今日までのよう…
3月24日に、ピンポイントで出せそうだったのだ、急遽、ホームの兵庫県西部の日本海に2馬力ボートで出撃してきました!当日はは昼から暴風の予報やったので、深場には行かず、最近よく行く50mのポイントで粘りました。この日も、一応、エサ仕掛けも用意し、ヒイカを付けて落としながら、スピネギを試しますが、なかなか反応がありません。メバルサビキも試しましたが、何も起きず、結局は粘ってスピネギでウッカリカサゴ1匹のみ。ただ、けっこう良い型だったので、そこは満足。その後、ポイントを移動して「まだ、早いかな?」と思いながらもメバルサビキやってみたら、あっさり1匹釣れました。2025年の初めバルです!水温はまだ低いようですが、日本海のメバルサビキ、開幕してました!メバルが釣れるポイントは20m〜30mくらいで浅場はあまり釣れま...メバルは、もう釣れるのか?
47年前の4月1日は土曜日で社会員になり初出勤して午後からは新しい生活をする街を見ていまた。あれか会社員生活も終わり趣味だけを楽しむ暮らしをダラダラと送っています。庭の椿「初黄」「みゆき」や白い花が咲かない残念な花梅「おもいのまま」そして毎年花数が殖えてくれるクリスマスローズ。今年初の種類は「氷の薔薇シリーズ」です。花冷え
4日しか使ってないのに〜😂 久々に電話するかー。 pic.twitter.com/hiROeDJ9DY — こや@🍫嚢胞記録 (@monogusaT1D) March 26, 2025 リブレセンサーでエラーが出たときの注意喚起です 以前私
おっはモーニン!KENGOっす!明日から職場が変わります。以前お仕事していた場所。病んだなー、あの時は。当時のブログ見返すとやたら病んでますね。午前中で仕事を…
3月9日(日) のお話 この日の 休日ランチ はず~っと 気になってた ラーメン店ずんどうや 初入店 6番手待ち くらいだったケドラーメン屋 なんて 回転早いんで と記名し 待ってみる んがっ 意外と 回転悪く 少し待ったトコロで カウンター席に通され ラーメン メニュー を眺める 姫路発祥 とんこつラーメン ってコトで注文時 元祖ラーメン で と言うと元味(もとあじ ですね って 恥ずかP~w ご飯モノ 一品モノ メニュー の1部...
朝から子供の友達家族と家でパーティー。前日深夜に準備したりでクタクタだから夕飯は外食にしました。我が家定番の はま寿司に行きましたが何と改装閉店中。オイオイ年…
おはようございますどうもめだか家MITSUKIです本日は道の駅あらい 東エリア フィールド妙高様にて妙高多肉市場開催ですあいにくの寒空ではありますが、多肉つい…
2016年2月末、九州から上京した某アクアリストさん(左の軽トラ脇に写っているw)と一緒にナチュラルさんへ。 彼は熱量もってサンゴ飼育に勤しんでいたはずでした…
ごきげんよう雪のちらついた新潟です本日は妙高多肉市場へ出店でしたとりあえず自分も整理券に並びましたさてさてイベント出店こんな感じでした自分の目線はこんな賑わっ…
今晩は~ 相変わらずメルカリやヤフオクで偽物のパールグレイが販売されているんですね 笑 昨日だったかな、TBさんがポストしてましたが、そこまでしてメルカリやヤフオクに出したいんですかね まぁ知らな
メダカの選別繁殖水槽の作り方!狭いスペースでも成功する秘訣とは
こんにちは!かつやん (@tanagokatsuyann)です! 暖かくなってきましたね!5月に向けてメダカの繁殖準備をしましょう!マンションのベランダや庭先の狭いスペースでメダカを飼育してる方へ、 趣味でメダカの飼育を始めてみたけどスペースが狭いから選別繁殖は無理かな?なんて諦めてませんか? 今回はベランダなどの狭いスペースでもメダカの選別繁殖水槽を作る方法と飼育のコツを紹介します!選別繁殖ってメダカ飼育の醍醐味でもありますよね! より綺麗な個体同士を掛け合わせて美しい個体や良質な血統を維持したり、異なる種類を掛け合わせて新種を作ってみたり。楽しみ方は人それぞれです!ただし選別繁殖をする場合…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、春の花を撮影しました。🌺🌼🥀 昭和記念公園公式サイト、花・…
京都府久世郡久御山町田井荒見71-7 TEL 0774-27-2051 メール zebracat92@nike.eonet.ne.jp 小型魚から大型魚まで幅広く取り扱っております。通信販売もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
こんばんは🌃夜は久しぶりのラーメン🍜を頂いたちゅぽたまです辛高菜、辛モヤシはセルフモヤシを3杯入れちゃった(笑)もはや麺無くてもいい。。。ご馳走様でした汁は残…
本日、3月29日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
本日、3月29日(土曜日)はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。営業時間は16:00~20:00です。ディスカス事業部←クリック冷凍飼料:ディスカスハンバーグ全種、冷凍赤虫、冷凍コペポーダは全て在庫がございます。孵化率が良いブラインシュリンプエッグス16ozも在庫がございます。※冷凍赤虫100枚セットはメーカー直送、送料無料でお届けいたします。アクアマイスターオリジナルディスカスハンバーグ300gガーリック入りシリーズがとても好評です。是非一度お試しください。アクアマイスターオリジナルディスカスハンバーグ300gシリーズ紹介ページ←クリック冷凍飼料通販サイト⇐クリック今週のピックアップロイヤルモルフォ®2025年3月22日孵化~体着体着数が30~40匹位と少なめですが、順調に育成出来れば7月下...本日、3月29日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
コリドラスピグミーのDesculpe por ser fofo!!
みなさんっ かわかわでお馴染みの コリドラスピグミーです ブラジル出身なのでポルトガル語が得意です Desculpe por ser fofo!! (かわかわでゴメンゴ!!) (フッ…) 今回もスクショでお届けしてみました🙂 臆病と言われるピグミーですがちょいちょい水槽の前面であくび的なおしゃべり的な主張的な事をしています🙂 …というか動画UPした方が早くね?www 主ときたら頑なにXもインスタもTikTokもYouTubeもやろうとしませんなあ… 理由は簡単です。 なんじゃら設定とか色々めんどく…(以下省略) という事で次記事からは2月の出来事が始まります。 注)ポルトガル語翻訳/Googl…
昨日は夏日だったのに、今日はいきなり寒くなりました。メダカたちや暖かい気候を好む植物たちが心配です。 こちらは、体調を崩していたので保護したミッドナ…
群馬県前橋市の花木流通センター・みのり館へメダカを出品しています。みのり館は、前橋南モール直ぐ近く。高速を挟んで北側になります。JAビルが目印。出品予定のメダカアマテラスxキッシングオランジェ若魚アルビノ明日は9時半に出品予定です。出品しま...
強光紅白ハートテール です。私はやっぱりこれが良いですね。ただ、ハートテールになるまで時間が掛かるのが難点です。成魚になって繁殖期を迎えてからやっとヒレが…
去年紹介しましたWB22S似魚のブラザーです。ここ一年で巨大化し、現在はペアを組んでいます。隣りの水槽にいるAJコバルト2010♂は16cm以上有りますが、このペアの♂は更に巨大です。因みに今回は背びれのフィラメントが分かり易い様に、初めてバックスクリーンを黒にして撮ってみました。通常使用している白っぽいバックスクリーンで撮るとこんな感じです。別のブラザーペアで既に仔を採っていますが、途中でトラブルがあったので...
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)