キュウリを移植してジャガイモの 種芋を埋めました。アンデスのナ ンタラって種芋は発芽してくれま せんでした。。。ちゃんと日に当 ててから埋めたのになぁ。。。 去年はメークインで今年は男爵です。 味が違うのかなぁ? #家庭菜園 #畑 #耕耘 #木酢酢 #ネット #肥料 #耕運...
最後に書いたの2019年だって!意外に最近だね。皆さん生きてますか、あぴなです。(誰)しかし久々にメダカの世界を覗いてみたらホントにめだかの進化ってスゴイです…
朝8時、室内水温19.9℃☀️ すっかり暖かく(暑く…)なりつつ、どうにか金魚たち全員が通常飼育の環境になって、水換えが少し楽になりました。昨年秋頃から色々あったなぁ😅(まぁ一年中何かあるけどね…)。 今年もまた暑い予報みたいで、結局高温期も忙しさは変わらなそうだけど🌞 もうちょっと金魚ネタのない穏やかな季節を過ごしたい。すくい金魚の使命?はまだまだ続く感じだ。 この金魚の前回の記事↓ funaosarasa.hatenablog.com 3/23 今朝は低温で雨だったので、朝ゴハンはなし。ワキンちゃんには、お昼にいつものエサを10粒以上あげたと思います。 最近、朝と昼にエサを食べると午後に浮…
花小屋さんオリジナルのコブラです。水替えに引っ張り出して観察したらなんかイイ感じ。うん、うん、うん、うん、やっぱイイわ~~~~~。🥰透明ケ...
お疲れ様です。米子(よなご)めだかです。 今日は、 曇り時々晴れ 夜には雨が降るらしいです。 朝ウォーキングは予定通り 堤では八重桜(ぼたん桜)が咲き…
どもきしだメダカ✨ですヒカリ体型大好き人間の日本代表(自称)として似た者同士を掛け合わせてみました✨そのメダカはコチラ⏬銀箭×ジュピター✨あらためて各品種のお…
こんばんは☺️おにぃのめだか屋です💪昨日はブログ後に帰宅したので本日【昨日】の出来事をはい。晩御飯を食べに行こうと【チャチャめだか】さんととと⁉️😂【美心めだ…
ボサの中を飛んでいたハイオス、倒れている枯草に止まりました。ちょっと遠いけど、その美しい全身がよく見えてありがたい。🦅(4月2日撮影)イン...
こんにちは(*^-^*)めだか探偵団の平です 今日もありがとうございます✨ やばばばばっ!!!!って位暑い! 亀たちも明日伸ばして甲羅干し外のメダカ達もほとん…
■イベントインフォメーション■今週末4月20日土曜日に行われるRedSeaのイベントのお知らせです。内容は2024年度に発売されるRedSea製品をいち早くご…
今日は朝から雨が降ったり止んだりしてます☂️午前中には金曜日の夜にヤフオクで落札したメダカさんが到着しました。↑アルビノイグナイトち書いてありますねー。↑発泡…
今日は大掃除準決勝9時半までがっつり二度寝してから、大掃除と朝のお世話ルーティンに入りました終わったのは、12時15分ちょっとだけ時間オーバーでした今日の大掃…
本日4/15(月)配信販売の個体です 〈1〉五式typeR 特上 1ペア 〈2〉楊貴妃ダルマ 1ペア+メス1匹 〈3〉黄金べっ甲ダルマ 1ペア+オス1匹 …
ぶどうの木 庭のぶどう(巨峰)の木。今年は2シーズン目。ここ数日でかなり葉が大きくなった。ここからどうやって誘因をしようか考え中。5月~6月に花が咲くらしい。2年目なので少しくらい実がついてくれるといいなと期待している。 ぶどうの木(2024年4月) ぶどうの木(2024年4月・上から) 去年(2024年)4月頃のぶどうの木。こうやって見ると1年でかなり伸びた。 ぶどうの木(2023年4月) 去年は虫や病気の被害が結構あったような気がするので注意して観察していこうと思う。 梨の木 梨(なるみ)の木。今年植えたもの。こちらもここ数日で急に葉が成長しだした。さすがに今年は花は咲かなかった。実が付く…
4月14日 日曜日 ☀️今日は伊勢神宮へ行く予定で自宅を7時🏠に出発〜309号線で水越峠から御所、吉野へ桜🌸の季節も終わりで思いの外車🚗は少な目吉野から大宇陀…
アガサ・クリスティのミステリー小説みたいな題名になりますが、今朝の段階でツバメたちはいなくなってしまいました。 ん〜・・・・せっかく居付いてくれそうな雰囲気だったのですが、土日の電気ノコギリやコンプレ
例年よりやや早めですけど昼の温度調整をすれば大丈夫だと思い池の蓋を撤去毎朝約10分一か月で約300分四か月だと1200分約1日中蓋の開け閉めしてる事になりま…
3月10日(日) のお話 この日の 休日ランチ は前々から 食べてみたかったモノをと買い物ついでに ラピタ へと向かう おむらいす亭@出雲ラピタ本店 フードコート内この日の休日ランチはあごうに向かってみたケド相変わらずな人気っぷりにて待ち人多数なんで ...makarock.jpんで フードコート に入る前にメニュー を眺める 意を決し 先払い会計へと向かい席を確保し 出来上がりを待つ 支払い先は そっちじゃない とお叱り受けるのに 呼出アラーム はナゼか別店 お隣 ...
ハニカムパターンのクッキー押し型/アイシング下絵用スタンプとハートさん足跡スタンプを作りました
シュレマル工房の名前で、オンラインハンドクラフトマーケットminneに、クッキーカッターや模型キット、パーツなどを出品しています。 先日、ハニカムパターンのクッキー押し型/アイシング下絵用スタンプと、ハートさん足跡スタンプをラインナップに加えました。 ハニカムの六角形サイズ(直径)は、8mm, 10mm, 12mm, 16mm の4種類です。 興味を持って使っていただけると嬉しいなと思います。 追記:相変わらずクッキー焼きが一向に上達しません。情けないです…… minne.com minne.com minne.com minne.com minne.com 追記; 腰痛がやっとほぼ良くなった…
【水質調査】ダイソーでリトマス試験紙DIYキットを買ってきたので実践します
ダイソーで購入したリトマス試験紙のDIYキット『てづくりリトマス試験紙』でリトマス紙を作成し、実際にメダカの飼育水で水質を調査しました!
実生シャビアナペレグリナの成長記録写真置き場です。 1月18日 1月29日 2月5日 2月21日 3月11日 3月18日 4月1日 4月10日 にほんブログ村
この投稿をInstagramで見る レッドビーシュリンプ ウインドミル87 店長 村松(@windmill87j…
当地の桜もいよいよ最後のようです。庭の借景中央公園の「ソメイヨシノ桜」と庭。庭では、まだ報告していない「モクレン・花すおう」もにぎやか、毎年ある風景ですが、今年最期の共演。隣家の「エドヒガン桜」は、花びらを散らせもう5日目、名残の花びらを見せてくれました。借景「ソメイヨシノ」最後の共演。
大分トリニータは4月13日(土曜日)、千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第10節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから借用。 まずは結果から、試合は残念ながら勝つことが出来ず1vs1のドローで終え、勝ち点1を得た。...
ほぼ仕事…越冬明けの水換え(リセット)を8時間かけて頑張りました💦
皆さんおはようございます。 昼夜の気温差に振り回されて、なかなか水換えのタイミングが掴めないゆうまるです😂w (10℃以上の差があるので、屋内→屋外の切り替えがムズ過ぎる) ゆうまる メダカ愛好家泣かせの気候ですね と、言っている間にポツポツ⭐︎になる子も… このままでは、体力のない子から落ちていってしまいます😵 今回は、多少のリスクを承知で『屋外容器を全てリセット』していきます! 始業 昼休憩 終業 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 越冬明けのリセットは、水質の変化が激しいので注意が必要です⚠️ 私は前の週に「プレ水…
チュウリップは、雨降りや夜になると花びらを閉じ、朝に開きます、気温が20℃くらいになると、その花びらをしっかり広げ満開模様。ここ幾日かの気温では、満開模様が見られます。♪咲いた咲いた赤・白・黄色・・・♪です。これ全部チュウリップです。♪咲いた咲いた赤白黄色・・・♪チュウリップ80%開花。
おはようございます 今日も朝から天気がよく暖かな一日になりそうですね 今日はコロラータと桃太郎の花芽の比較をしていこうと思います コロラータ(サボテンタロー…
おはようございますモアアクアガーデンです今日もいいお天気ですね☀️曲がっていただき奥が駐車場になりますさて、おすすめの海水魚達ですレッドヘッドゴビー ワイルド…
Parotocinclus cristatus のF2がやっと。。
おはようございます。 クリスタータス。 まともに撮影できたの探したら去年の12月までなかった(笑) これはF2が大きくなった子です。 実は2匹だけF2が育っていました。 F1が何度も産卵した中で時期違いで1匹ずつ生き残ったのです。 妻のこともあり詳細に検証もできておらず水質...
メダカくじは買わない。 と言っても、「メダカくじ」を否定したり、誰かをディスってるわけじゃございません。 あくまでも、個人的な考えです。 確かに、ガチャガチャとか楽しいですよね。 わたしも、たまにやります。 子供の頃、駄菓子屋さんであたりく
今朝もよく晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。オーツヘイを食べています。今日のおやつはセロリと春菊と紫蘇の葉とバナナです。食後の
昨日は奈良会長と2人で、国産グッピー愛好会コンテストに参加する為、はるばる東京都江戸川区までやって来ました!ただ前日は、急遽の仕事が入った為、徹夜の遠征になっ…
現在の我が家の水槽…。日中はクーラーが稼働することも増えてきました。割ととっ散らかっています。とりあえずホンタコアシサンゴのスイーパー攻撃の被害者が出ないよ…
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の霞んでます昨日はコメントをいただきありがとうございました🙇誕生日でも普段と変わら…
ごきげんよう暑くなりそうな新潟です朝の水温15.2℃休日楽しみすぎたので憂鬱な月曜日の朝頑張りたいと思います今週もよろしくお願いします朝のタニパト朝日を浴びて…
本日の歩数は59,383となりました。トレッドミルだけでは、当然こんなに歩数稼げません。ウォーキングも行いましたよ。ルネサンスでのトレッドミル後も電車ではなく…
先日の温室内で... 見た目ヒリーなのにすぐ暑さにやられるPANE1... 同じ環境にいる同サイズのヒリーは全然元気なんですが、 やはりPANE1は暑さに弱い。 https://indoor-hobb
フィルターは硝化菌が住みついて、アンモニアを毒性の低い硝酸塩に変えてくれる生物ろ過をしてくれるので、金魚飼育にとっては良い物ですが、フィルターにはできない事も…
#めだかdefesta まず開場の際にめだかのお客さん以外の方との兼ね合いで一般道路駐車場側からのお客さまを待てず申し訳ありません。パーキングエリアからのお客さんより多くて駐車場もはやくにとめれなくなってしまったようで👕💦コンテストの発表は実名登録のかたの了承を
今週は忙しいので記録をつけるのが疎かになる。ニッソーのプラケースのミニを購入しました。ベビーバードイーターたち。無事に移動しました。続いてアースタイガーた...
おはようございます どうもめだか家MITSUKIです昨日のbaseさんの周年祭沢山のご来場ありがとうございました一日中楽しんできましたセルフBBQ旨かったな~…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)