今日からの3日間の天気予報⏬梅雨が明けたらソッコーで猛暑日☀️うん、わかってました···が、暑すぎる💦どもきしだメダカ✨です今日のメダカはコチラ⏬飛燕✨完ダル…
いよいよ、海水30cmキューブハイ水槽を立ち上げていこうと思います。 機材剪定とライブロック作成依頼については前回までの記事を参照ください。 tomuzin.hatenablog.com tomuzin.hatenablog.com トールマン海浜幕張店で購入した以下を入れて、海水を入れて立ち上げていきます。 人工ライブロック 砂 天然ろ材 砂は、こちら「パレオサンド」3kgを量り売りしてくれました。 ライブサンドではないので、真水でひたすらに洗います。 どんなにやっても白濁りは避けられませんが、10回やれば十分かなと切り上げ。 水槽に敷いていきます。だいたい3cmくらいかな。 トールマンで作…
熱帯魚購入するのいつも楽天市場でしているんだけど、ここでいつも使っているSHOP をちょっと紹介。 charm楽天市場店 ちょっと割高だけど、死着は一回もなく状態の良い魚が届いてくれる。 魚種も満遍なく揃っている感じ。 ただここで紹介するSHOPはいずれも39ショップなんだけど、ここだけは39ショップじゃなくて5980円以上購入しないと送料無料にならない。なかなかお財布に厳しい。 ただ…
草刈機ウイングモアを使って3回目使ってみた。セッティングなど分かってきたが、ガソリンはよく食うし力が必要で楽と言うものではないね。自走式だが本当に平らなら問題…
朝9時から16時まで、湿度90%、気温は32度近いまさに過酷な環境でした。 汗だくでクラクラしながらも、なんとかやり遂げました。 去年もそうでしたが、今年もやっぱり熱中症。 頭痛いし、少し吐き気もします
皆さんこんにちは! 明日の準備が完了しました。 明日は西日本金魚愛好会(鳥栖みやき支部)の夏季研究会が開催されます。 そして、金魚メダカ競り市も洗面器が並び終えました。 持ち込みもあり
お疲れ様です。米子(よなご)めだかです。 今日は、 晴れ時々曇り 早朝ウォーキングは予定通り。 めだか広場の最高気温(8時以降)は 32.1℃米子…
冷凍赤虫を120枚追加購入するのに合わせて 初めて「青仔専用赤虫」を10枚購入してみました。 フレッシュ赤虫@120円 青仔専用赤虫@150円 1枚あたり30…
87現在、ネット情報は誰でも自由に発信できる情報化社会なので、嘘と本当を見分ける能力(実験)が必要で...
#3735こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 少し前に実家のベランダにあるプランターにブドウのデラウェアが出来始めていたのですが、先日、ブドウの様子を聞くと、ヒヨドリがやってきて実を食べ散らか
37℃体温越えはさすがにきつい。そんな中おいでくださいましたお客様お買い上げありがとうございました。もうね、やってもやっても終わらない作業。水替え、選別、...
黒いめだかが欲しかったンだよね~。・・・ 幹之と楊貴妃の雑種からも 挑戦したけど、紺色系の黒?とグレー系の黒??・・・ 黒くならない・・・ …で、卵第3弾は、待望の「黒」・・・ 明日くらいから 孵化し
仕事帰りのわんどーるらんど(。・ω・。)ノ今日は3人体制の予定が何故かこの前入った新人が出勤してきた為4人体制となりましたが雇う方も…
【ひごペットフジグラン神辺店】夏本番、金魚飼育始めてみませんか?~更紗琉金・玉サバ・江戸錦~
みなさんこんにちは!ひごペットフレンドリーフジグラン神辺店アクア担当の おおたに です!7月も後半に入り、暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は夏と言えばやっぱり!な金魚たちをご紹介します!更紗琉金今回入荷した子たち、みんな赤と白がくっきりしていて綺麗です!模様もおしゃれな入り方の子が多くGOOD!玉サバ耳慣れない方も多い品種かもしれませんが、フナ尾の琉金です!尾ヒレの形がシンプル...
今日は、耕運機をかけるため、10時スタート!!そうなると、めちゃくちゃ気温は高い 今日は、充電完了の空調服を装着し、快適な作業を・・・と思っていたのですが、相…
こんばんは✨おにぃのめだか屋です🫠3度もシャワー浴びました🚿もう汗も出ないくらい暑い🫠朝から先ほどまでひたすらに【洗い物】をしておりましたが【ここまで】暑いと…
京都府久世郡久御山町田井荒見71-7 TEL 0774-27-2051 メール zebracat92@nike.eonet.ne.jp 小型魚から大型魚まで幅広く取り扱っております。通信販売もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
暑い日が続きますね。黒仔の容器の水温が35度になっていたので涼しい方に場所を変えて、メダカの稚魚を暑い方に移動しました。グッピーを外に出してジブリの森をセット…
去年の8月19日に始めて三翠園さんを記事にしていますが、その当時から行きたいのでメルマガに登録してあって、いまだにいけていません。 場所が書いてある様に、高…
RedSea COMPLETE REEF CARE セミナーのお知らせ
■インフォメーション■8月に新発売となる「RedSea COMPLETE REEF CARE」発売前から注目度の高いCOMPLETE REEF CAREを使用…
こんにちはご無沙汰しております毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか店主&猫達も夏バテ気味です😹さて今週の入荷のご案内です📣「きんぎょ生活…
年金積立以外はプラスですね。有難いことです。また少しずつ上昇に期待したいものです。 気が向くと1日に20回日記を更新しています。出来れば私に1票ください
こんにちは 昨晩は湿地帯なのかと思うほど湿度が高かったです 気温が高く、雨の日は蒸し蒸しですね 来週からは30℃を超える天気予報がチラチラと見え、夏の気配が…
木曜日の昼に心療内科にて胸と頭のざわざわ感、焦燥感、もやもやについて説明してもらってきたお薬が、分かりやすく書くなら、持続タイプのお薬でして、眠くなるとのこと…
【スーパーセンターイズミヤ八幡店】金魚、メダカすくいのご紹介!!!!!
皆さんこんにちは!アクア担当のうえやんです!本日はすくいイベントのご紹介!!★金魚すくい一回300円で金魚すくいが楽しめます!!すくえた中から最大で3匹をプレゼントします!!すくえなかった方でも2匹をプレゼントするのですくいが苦手な方でも金魚を必ずゲットすることができます!!★メダカすくい一回300円でメダカすくいが楽しめます!!すくえた中から最大で5匹をプレゼントします!!すくえなかった方でも2匹をプレ...
囲碁教室へ今日から夏休み、午後は囲碁教室へ。 前回より、落ち着きがないけど、(前回が出来すぎだった😞💦)それでも、ある程度落ち着いて、指導対局が受けられてる。…
皆さんこんにちは水槽で生き物を飼育していると思いますが水槽に見覚えのない貝がガラス面に張り付いて...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 錦が丘ジャックスさんで、19~21日にBuubulldogさんの撮影会があります。 Login…
こんにちは梅雨明けしてトンでもない暑さですね睡蓮も暑すぎてチリチリですサイアムサンストーン昨日はこんなに綺麗だったのにこちらは今日、久しぶりの開花ブラッシング…
昨日、今日と水換え祭りを開催しました。去年もでしたが水換えしたら亡くなるのは何なんでしょうか😭↑この辺のを水換えしました。そしてハムのきよのちゃん。まだまだダ…
【ひごペットフレンドリーパームシティ和歌山店】熱帯魚のご紹介!
こんにちは!パームシティ和歌山店アクア担当のガッキーです。 今回は熱帯魚のご紹介! ☆☆★お知らせ★☆☆トゥッカーノテトラ青色の目と顔周りの赤い模様がかわいい小型カラシンです。レッドフィンペンギンテトラ赤い尾が綺麗なテトラです。リーフフィッシュ枯葉そっくりの魚です!今回はここまで!...
つづきこの日の ランチ は 味噌蔵 もある 石井味噌 信州 三年味噌食事 と思って来たケド準備してる間にと 味噌蔵見学 を仕込まれるwコレを1年毎に 蔵 を変え 3年 寝かせるラスィ 信州味噌 は 米こうじ を使用するのが特徴で3年モノは 色も 赤く染まってました 普段は 添加物万歳 の 味噌 しか食べないからねぇ ってコトで 貸し切り部屋 に通され 古民家 ですな 中庭 も見えるし 田舎チックでGJ そうこうしてたら お待ちかね着膳 焼きおにぎり 付 ...
殆ど飲んでも食べてもいないのにおしっこが出る理由は?体脂肪が燃えると水分が補給できる?
一昨日から酷い下痢に加えて味覚障害と悪心で食べる事ができず、水分も殆ど摂っていないのに、どう考えても摂った水分以上の量の尿と下痢便が排泄されます。 どうなっているのだろう、としばし考えているうちに、以前テレビでナミブ砂漠に住む昆虫の話を思い出しました。ゴミムシダマシという虫が夜霧を体に集めて水分を摂る、という話のほかに、走り回って脂肪分を燃焼し身体の中で水分を作る虫の話があったように記憶しています。 そのときは、へえ、そんな事ができるのか、たしかに油を燃やすと水蒸気が出るけどなあ、などとぼんやりと感心していましたが、思い出したのをきっかけに、本当にそんな事ができるのか、人間でもそんな事があるの…
2017/04/28東海道本線大府駅 運用を見ていますと本日A29運用にEF6633が入る予定でしたので4時に起き始発で大府駅に向かいますが熱田駅、大高駅、南…
いやぁ、画像は撮ってあると油断しました。 もう、今月半分過ぎてますね。 次回ネタはまだ未定なので、今月一回目やっちゃいます。 「たこ君かえる君とハリセンボ…
広島市中心部より、安佐北区の上深川方面から、県道37号線の道路を向原方面に向かって走っているとちょっと気になる建物が見える。縄文アイスと書かれた、その看板の上アイスクリームには「ひとは館」という文字も見える。障害者社会福祉施設の「ひとは」が運営する、縄文アイスひとは館だ。店の中に入り、レジの横には各種アイスのショーケースが座り、その奥には専用のアイスクリーム製造室も配置されている。縄文アイスとは、卵を使わず、厳選された砂谷牛乳をベースにしたアイスに、この地区で古代の昔から受け継がれている古代米(黒米)をトッピングしたもの。爽やかなアイスにプチプチとした食感が面白く、縄文時代の古代に遡るロマンが感じられる。店内で飲食は出来ないが、店外にはあちこちにベンチやテーブルも配置され暑い時には駐車場の車の中でも食べる...縄文アイスひとは館
今日のお買得えび追加しました。ギャラクシーフィッシュボーン!10匹価格で¥5,000以下です。一気に数増やしたい方この機会に是非! 【K brand】のお買得…
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)