うさぎと金魚をのおいたちを載せて行きます
こんばんは?おはようございます?眠い(=-ω-)zzZZ乙乙改良メダカ 育て方.殖やし方 の本完売致しましたご購入してくださったお客様到着までもうしばらくお待…
kozu-Azumamedakaのブログ
アンドロイドスマホ用ステレオマイク『AM-7』をスタジオに持ち込みしロックンロールを楽しみつつ録音してみた ~音出物語~
月と海の部屋へようこそ!! 2021年01月19日 バンドメンバーと楽器を楽しみたく 今年初のスタジオへ行ってまいりました。 最近、色々とストレスが溜まりつつあるので お気に入りのギターででかい音を出して発散したい!! というのもありますが くだらない話を交えつつ仲間と楽器を楽しめるというのは やはり最高かつリフレッシュできる時間ですね。 いつものようにドラム担当不在により 私=ギター担当と友人=ベース担当の2名ですが・・・(笑) ですのでドラム音源は 過去に作ったドラム打込音を持ち込んでのスタジオ入りです。 それに加え、過去にご紹介いたしました ギター周辺機器『ギターワイヤレスシステム送受信…
ベタ凪物語
半導体関連で劇アツのアドバンテストを5株購入しました、まだ上値余地がありそうなので決算間じかですが好業績だしてくれるであろうと、希望的観測を下に購入しました。…
hoshizora-heaven
えっ! 雪が舞っていても、元気に動き回る、三色透明鱗たち! (笑)
昨日は、寒かったですが、日差しは、ありました!そこで、ベランダメダカのふたを、フルオープン! 本校のベランダメダカは、発泡スチ箱とアクリル板で、完全密閉してい…
鉄のメダカの学校 〜 可愛いメダカのフォト日記 ~
コリドラス 7.2cm
S--km B17.5km R--km 84.2kg 26.1%
圧脈 110.72.70 朝汗 ダンベル ショルダーアップ10k8*2 アームカール10k8*2 サイドレイズ10k10*2 イン...
脱メタボ奮鉄記
兵庫県赤穂市で作出された,穂竜(ほりゅう)という新作金魚を育てる穂竜愛好会。その中から,京都・滋賀に住むメンバーのブログです。
穂竜 大好き!
第72回魚類自然史研究会の開催(zoom 無料)の案内 3月14日(日)
tomoです。ご覧いただきありがとうございます。第72回魚類自然史研究会の開催案内がきました😊3月14日(日)の開催です。やはり今回もコロナの影響でweb(…
心音〜トモのメダカ奮闘記〜
金魚は餌を食べすぎると体が浮く転覆状態になることがあります。特に体格の異なる金魚を飼育している場合は、餌の量を全ての金魚に対して最適化できないため注意が必要です。この記事では、体格の異なる出目金をサテライトで飼育する事で転覆病を克服した例を紹介します。
能あるコリドラスはヒゲを隠す
開業から半年弱の堀切めだか。 お客様からよくいただくご質問は次の二つです 1.通販はしないのですか? まだ開業以来ネット通販は全く行っていません。現時点では通販するほどメダカのストックがないということもあります。今年の春から夏にはネット通販を始めたいなとは思っています。先日テレビに出演されていた猫飯さんはインタビューでネット通販が売上の9割とおっしゃっていました。ですが堀切めだかはネット通販の比率をそこまでにはもっていかないと思います。ネット通販主体のメダカ販売ビジネスをやる場合、地価の高い東京で商売をしていることが同業さんと比べて不利な要素になってしまいます。東京都内という利点と難点の双方を…
堀切めだか
こんばんワムシ🌙またまた爆睡してまったりした1日を過ごしてました夜は眠れないやろなぁ三重県津市は時折小雪舞う程度でした近場で仕事用の靴買って近場の道の駅 朝…
野生めだか日記&改良めだか日記
ファンシードラゴン×キャンディダンボ R2 11/28生 色抜け
こちらはもうすぐ2ヶ月!ダンボ同士でないとダンボ出ないと言われたけれど大きいかどうかは謎だが胸びれが白い子は結構いる同じ父を持ちながらブルーリムの母親の時より…
べ〜ちっこブログ
頂天眼のえびちゃん 去年の5月、長らく頂天眼に飢えていた私の前に突如現れた天使、ハネ金出身の頂天眼「えびちゃん」。 View this post on Instagram A post shared by kon (@konnonap) www.instagram.com ミックス金魚の水槽で、オランダ型や琉金型の一回り大きな金魚達からぶつかられながらも一生懸命上へ下へ泳いでいたえびちゃん。 ハネなのは尾ビレと尻ビレに難ありなのと、目が真上を向いていないからと思われる。 名前の由来は、真っ赤な体色がエビみたいなのと、上見での体型がエビの寿司ネタみたいだったから。横見でも体型がなんだかエビに似て…
金魚めんこ
先程と言うか今もですが、WB22ブラッドペアが産卵しています。しか~し、♂が参加しない所か産卵の邪魔をしています。こんな風に♀がせっかく産卵しているのに♂が♀の胸ビレを突き邪魔しています。突く力が強く♀のヒレは傷付き、やがてボロボロになり痛みをこらえながら♀は産卵を続けています。ディスカス飼育当初この様な産卵行動を見た時には、♂のホホを思い切り張り倒し、100m位飛ばしてやりたい位の気持ちになっていました。今も...
ディスカス青系ひし形
【副業をやる人に見て欲しい】私がせどりをして得た7つの気付き
こんにちは滝谷ハジメです。今回は私がせどりをして得た気付きについて書きます。【副業をやる人に見て欲しい】なんて少し仰々しいタイトルをつけました。私の実体験を元に副業を始めようと思う方,副業を始めたての方のお役に立てる内容をタイトルに恥じぬよ
滝谷ハジメのlibブログ
今日は予報された天気と違い、日中には晴れ間も見られました。 わずかですが、ときどき雪が降ったりしましたが・・・。昨日の予報では一日中雪だったので、こうした外れ方は嬉しいですね。 明日は晴れマークですが、今晩からはグッと冷え込みが強まるよ
ジージのメダカ飼育記
夕べから、5㎝ほどの積雪がありました。昼頃には陽が射し消えてしまいましたが・・・。陽が射したとはいえ、気温も低く水温は3℃でした。軒下の水槽はもっと低く、1℃です(測ったのは、陽が射す前でしたが・・・)。天気予報では、もっと積雪があるような話でしたから、前回の大雪と比べれば降らないに等しいくらいです。ただ、気温低下の大きいことが気がかりです。昨日も書きましたが、メダカの頑張りに期待でしょうか。
ジージのメダカ飼育記
寒い1日だったな。もう風が冷たくてしかたなかったな…休みでじっとしてたけど、腰が痛くてね。でも動かないのも良くないので中々難しいわな我が家の鯉さんは普通です。今日はやることないので、室内の濾過槽清掃を急遽(笑)あと、ホースとストレナーも久々に清掃しました。結構つまってたな( 一一)しかし寒いんで外の鯉はじっとしてるか横たわってたり…ここ数年、こんな寒い年はなかったので鯉はきついかもね。ヨゼンのやっさんも今の鯉は10度以下なんか知らんだろとか良く言ってますよ( 一一)なので1本だけ、お気に入り横たわってるのを室内へ…そんなのがあって濾過槽清掃と水変えと塩水浴させました。色々とやることあるなぁ~。しかし今年は避難する鯉が多々居るわ( ;∀;)そうそう、ニュースで見てたけど、宮城のホワイトアウトはまじで凄かったな…お亡くなりになられた方にはお悔やみ申し上げます今日も応援クリック願います(*^。^*)左上の錦鯉をクリックしてね。苦戦中…...
鯉FRIENDS
いろいろな水槽にいるエビさんたちを撮りました😆①メダカ水槽の極火エビ(レッドファイヤーシュリンプ)です🥰下にはミナミヌマエビさんが😌②アップ😍③ミナミヌマエビさん😍④⑤キューブ水槽にいるヤマトヌマエビ🥰⑥モスマットにいるエビさん🥺⑦熱帯魚水槽にいるチェリー
motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)
寒い日にサンダルの人いるよね!KENGOっす!クリスマスローズの葉って結構好きなんです。斑や銀葉のやつ。過保護に室内の窓辺にいます。銀の葉がすごくよいのです。…
手を繋ぐ緑の絨毯プロジェクト 芝生.観葉植物.水草
皆さん、こんにちは! (9度/2度) 先日の大寒波の時に、妻が寒さを耐えているダルマの撮影をしていました。 水温は氷点下1度。氷が張っているのをご覧頂けるかと思います。 発泡スチロール板を浮かべて寒さを凌げるようサポートしていました。 板を取り除いてみると、落ちることなくダ...
SOMEDAY's Studio〜改〜Japanese めだか
最近絵を描いて、座りっぱなしになると腰痛になるような?会社で仕事の座りっぱなしでも、腰痛になるような?で、最終的に。金魚さんの水換えで致命傷を負う、という事が…
金魚と暮らす日記
「真珠姫とのパヴァーヌ」にお訪ねくださって,ありがとうございます。 再来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」で,主演の家康を松潤が務めることが発表さ…
真珠姫とのパヴァーヌ
お世話になります、Maiです👩🌾この度は2021年福袋をご購入頂き誠にありがとうございました😌✨本日、抽選発表となります🎊🎊🎊それでは容量の関係…
舞めだか
今日は朝から雪が降っており、寒い朝でしたが、朝から良い仕入れができ、気分爽快で出勤してきました。 相変わらず、通販でのご注文は多く、キンペコの人気はまだまだ…
アクアショップリメイクのブログ
こんばんは今日は寒いですね雪の影響が去年よりも凄く多い気がします少し飼育者が増えてきたオーロラ黄ラメ体外光です オーロラ黄ラメ体外光は墨が入りません オーロラ…
日本信州メダカのブログ
金魚の背びれをたたむ原因について知りたいですか?本記事では金魚が背びれをたたむ原因と、その対処方法について書いています。金魚は健康なときは背びれをしっかりと立てて生活します。ですから、背びれをたたむのは異常が発生している合図です。日々の観察の中で背びれの状態をしっかりとチェックすることが、金魚の健康を守ることにつながります。
きんぎょりうむ
おはこんばんちわ~っ🌸桜庵🌸のYODAですっ車に乗ってたら暑いけどお外は寒かった一日水温はそんなに上がってなかったからめだかさん達はあまり上がって来て無い…
🌸桜 庵🌸-Sakura Style-
薬用化粧品 スキンケア 美容液 トラネキサム酸 化粧品 しみ そばかす 肝斑 医薬部外品 オータス O-tas 薬用バイタルフィクスセラム 15g 薬用 美…
寺メダカのめだか三昧
ちょっと体感寒い 四国地方ですでも朝 車の温度計は7℃でしたねメーター周りの雑学をひとつ言いたい 目高一平です給油マーク給油マークに付いてる矢印はその車の給油…
目高一平のメダカはじめまして。
2021 01 19 18:11 頃ISS きぼうの飛行 南西から北東へ飛行細い月に少し光輪と東には白い薄雲がひろがっていたが月の右手ちかくまできたら明るくみえはじめた我が家の真上つうかしたので屋内に入ろうとして月を見上げ
写真「花のあるネイチャ−風景&航空機&野鳥」徒然日記
こんばんは寒い新潟です夕方の水温はー1.2℃道路がスケートリンクみたいな状態みなさん運転お気をつけください水草水槽ミナミヌマエビが仕事放棄しているようで苔の繁…
新潟めだかのブログ
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
うさぎと金魚をのおいたちを載せて行きます
ウーパールーパーについて! 不思議な癒し系ウパに関するトラコミュ♪
小型水槽やボトルなど、小さなアクアリウムを楽しんでいる人など。 気軽にどうぞ。
サーフィン・ボディーボード・飼育中の熱帯魚の写真などを掲載しています。
あなたの水槽写真を自慢しましょう。 超初心者からベテランまで、どなたでも大歓迎。 淡水・海水は問いません。ミニ水槽〜巨大水槽なんでもどうぞ。
ハステータス、ハブロースス、ピグマエウス等ちっちゃいコリドラスに関する記事はみんなこちらにトラックバック♪
プレコ記事をバンバン紹介していきましょう♪ プレコの事なら何でもOKヽ(≧∇≦)ノ
文鳥がいますけども、換羽終わって若干イラッとしてるみたいです。 桜文鳥は小さい上に白黒で見にくいですね…;。
アロワナブログ毎日更新中!
水槽のまわりなどこだわりがある人なら誰でもOK! 譲れないこだわりを是非見せてください! もちろんこだわりの水槽でもOKです!